無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



今年のSVも終わりました。
サガミFJ1300局とともに福島県石川郡古殿町の三株山のふもとには4:20位に到着。
少々仮眠して山頂に上がりました。
展望台に登ると、見たこともない景色に私たちも心を打たれました。
福島県は送電線が多いいイメージ。
下界の方には雲か霧が見えました。
とても幻想的な景色。
さがみFJ1300局も感動していました。
山頂には電波塔みたいのもありますが。
朝一の空は最高にきれいでした。
今日は残念ながら富士山は見ることが出来ませんでした。
気象条件が良くないと248km先の富士山は見えないようです。
朝一福島県の局長さんにQSOしていただくと、なんとガントラ(GT05の4CH仕様)でも運用を行っているということで、これは是非参加したいと思い、ワッチしましたが残念ながらガントラの声が聞こえることはありませんでした。
スケジュールを組んでこちらもガントラで声を出しますがどうも届かないようです。

サガミFJ1300局とともに福島県石川郡古殿町の三株山のふもとには4:20位に到着。
少々仮眠して山頂に上がりました。

展望台に登ると、見たこともない景色に私たちも心を打たれました。

福島県は送電線が多いいイメージ。

下界の方には雲か霧が見えました。

とても幻想的な景色。

さがみFJ1300局も感動していました。

山頂には電波塔みたいのもありますが。

朝一の空は最高にきれいでした。

今日は残念ながら富士山は見ることが出来ませんでした。

気象条件が良くないと248km先の富士山は見えないようです。

朝一福島県の局長さんにQSOしていただくと、なんとガントラ(GT05の4CH仕様)でも運用を行っているということで、これは是非参加したいと思い、ワッチしましたが残念ながらガントラの声が聞こえることはありませんでした。
スケジュールを組んでこちらもガントラで声を出しますがどうも届かないようです。
execution time : 0.014 sec