無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



8/3(月)の夜、北九州から大阪へ向かう船上の局とデジ簡で交信できました。
11m掲示板で、 ふくおかSY31
局さんがMM運用されるとの情報をキャッチ

当局自宅から迎撃することにしました。
20時半頃、 ふくおかSY31局
さんが自宅三段コリニアに入感。
おおいたTN24局 さんとQSO中のようです。
交信終了を待ってお声掛けしても良かったのですが、
船はどんどん近づき、もっと楽に交信できる場所に来ることが分かってましたので待つことに。
22時頃、指名コールしてみると、 ふくおかSY31局
さんから応答あり

15chから14ch→13chへQSYし、しばらくラグチューさせていただきました。
そのとき船は松山市の北西を来島海峡に向け航行中。
アンテナマーク3本のフルスケール~1本で楽々交信できました。
おおいたTN24局
さんと交信した時は、岩国市とは反対側の南側船内からだったとのことでした。
やはり海上からの電波はよく飛ぶようです。
その後、 くらしきFV223局 さん、
かがわMC36局 さんとQSOする ふくおかSY31局 さんの声も
FBに入感しておりました。
execution time : 0.012 sec