無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 
        
    
 
        JK4HNN/とっとりLC575のブログ
    (2019/12/16 10:36:00)
  
        大人の科学・真空管ラジオ スーパー化改造 その2
        (2015/8/12 17:45:06)
    
  
         本日から16日までの盆休みに入りました。
 
さっそく宿題に取りかかりました。基板を取り出し、「半田シュッ太郎」を使って不要な部品を取り外します。
 
基板のパターンカットや一部のコーティング削り、配線用の穴開けをします。テキストの図では基板中央のジャンパー線が抜けていました。回路図と照らしながら確認していて発見しました。テキストの写真には載っていましたが。
 ケースに局発用バリコンの穴や、コイルの調整穴を開けます。
 
 ICユニットの作製とコイルの配線です。
 
あとはケーシングと配線そして調整です。ちょっと腰に来たので本日は終了です。
 
 ではまた
 execution time :  0.022 sec 
	