ホーム >> 無線ブログ集 >> 8月15日・高尾山移動

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link かながわYS41 市民無線とかあれこれ かながわYS41 市民無線とかあれこれ (2024/5/16 13:35:08)

feed 8月15日・高尾山移動 (2015/8/15 20:55:25)
お盆の連休最終日! 〆は相変わらずの高尾山でございました。

お盆の連休、最初の高尾山以降は無線で遊ぶ事は殆ど出来ずでございまして
途中、家族サービスで三浦半島に行った時に一瞬だけ運用してみたものの、
見事なボウズでございましたので、最終日まで無線遊びはお預け状態でした。

連休、有終の美を飾るべく… 最終日くらいは無線三昧で過ごしたいっ!
と言う事で、今回もお一人様で高尾山、暑そうだから機材は大人しめに…

なんて思っておりましたが、結局は毎度おなじみの重装備感溢れる移動でした。








ys15081501.jpg
普通の混み具合でした
ZTE Blade S Lite



今回も気温は30度を下回る良い感じ、湿気もほとんど感じずでした。

それなりに涼しいとは言え、歩いて登るのは億劫でございましたから、
今回もまったりリフトで上まで登り、あとは歩いて10分くらいの運用地へ。










ys15081502.jpg
お約束の燃料補給
iPhone6 Plus



これもお約束ですからねー、ビールを呑みながらまったり運用。

連休最終日ですから、これくらいのプチ贅沢は問題ないのでございます。
なんて言いつつ、いつも呑んでいるだろって感じだったりするのはアレですが、
そこはまぁ、オッサンの日帰り電車移動って事で車では出来ない特権なのです。







ys15081503.jpg
呑みながら運用準備、今回の機材はこれら
iPhone6 Plus



最後くらいキチンとしたポータブル機で運用したいのであります。

頑張って単一フル装備仕様で持ちだしたのですが、無駄に重たい 580D、
この場所なら ICB-707 と飛び受けは変わりませんから只の大荷物なんですが、
やっぱりポータブル機はカッチョイイの法則に基いての運用、やはりカッチョ良い。

あとは前回持ち出さず後悔した 51A に実戦初使用となる RJ-130D などなど。
130D は新品を初使用、本当に動くのかコレ?みたいなシェイクダウンなのでした。



QSOさせて頂きました各局  (敬称略/平仮名表記に統一)
(ミスコピーがありましたら申し訳ありません)

◆ 市民無線 (ナショナル RJ-580D 使用 500mw)

よこはまUQ3/1 神奈川県横浜市港北区移動 53/52 35km前後
かながわTM34/1 神奈川県相模原市中央区移動 56/57 10km前後
とうきょうAB625/1 東京都立川市昭和記念公園移動 51/52 15km
さがみFJ1300/1 神奈川県相模原市緑区城山湖移動 59/59 3km
とうきょうAD88/1 埼玉県飯能市有間山中腹移動 53/53 31km
とうきょうCC36/1 東京都日野市七生公園移動 55/56 13km
かながわFJ251/1 神奈川県茅ヶ崎市移動 51/51 35km前後
さいたまHK2/1 埼玉県比企郡滑川町二ノ宮山移動 52/M5 50km
ちばAC471/1 神奈川県横浜市西区野毛山移動 51/M5 39km
さいたまBB85/1 群馬県前橋市赤城山移動 51/52 102km
かながわKT480/1 神奈川県伊勢原市大山移動 54/M5 21km
せたがやCBR250/1 神奈川県川崎市麻生区移動 54/55 21km前後
とうきょうTM321/1 千葉県浦安市千鳥町移動 53/52 61km
なごやAB449/1 神奈川県相模原市緑区城山湖移動 59/59 3km

◆ 市民無線 (ナショナル RJ-130D 使用 100mw)
とうきょうGV9/1 神奈川県相模原市緑区城山湖移動 M5(54)/M4 3km(ヘリカル31H使用!)
とうきょうAB625/1 東京都立川市昭和記念公園移動 M5/51 15km
とうきょうAD88/1 埼玉県飯能市有間山中腹移動 M5/51 31km
なごやAB449/1 神奈川県相模原市緑区城山湖移動 M5/55 3km

◆ 市民無線 (東芝 51A 使用 50mw)
とうきょうAD88/1 埼玉県飯能市有間山中腹移動 M4/51 31km
とうきょうCC36/1 東京都日野市七生公園移動 M5/M5 13km

◆ デジタル簡易無線 (IC-DPR3+SRH350DS使用 200mw)
よこはまAG47 固定運用 M5/M5 *km




良かった… RJ-130D は少しトラブったものの、普通に使えました。

PTTスイッチの接触不良があったようで、若干アレな場面もありましたけど、
スイッチをゲシゲシやったら普通に使える、と言うかコレは耳が意外と良い感じ。
580D でRS51くらいの信号も普通に聴こえちゃうってのには正直驚きました。








ys15081504.jpg
暫く 100mw のメイン機にしてみようかなー
iPhone6 Plus



そして、本日の特筆事項でございます。

とうきょうAD88局 が埼玉県飯能市の有間山から QRPp で運用との事で、
これは是非迎撃せねばとなったのですが、微妙な結果となってしまいました。

AD88局 は CB ONE jr も使用されており、 jr はさすがの地獄耳のようで
こちらの 50mw / 100mw 共に jr となら交信成功となったもののですね、
こちらが 580D などで受信すると AD88局 の 50mw /100mw は受信出来ず…
私の耳が悪いってのが大きいと思うのですが、何とも申し訳のない結果に。

更に衝撃的だったのは とうきょうCC36局 から頂いたRSレポートでして、
100mw の130D より 50mw の 51A の方が信号が強かったとの事… え?

性能的には 130D の方が良いと思いますし、51A より遥かに新しい機体。
更に本日シェイクダウンと言う 130D なのに 50mw より飛ばないのか…
アンテナの長さは 51A の方が長いし、受信感度も 51A の方が良いんですが、
まさか飛びの方も 100mw機 より優れているとは… 本当に50mw なのか?

と疑問が沸いてしまうのは当然ですよねー、自分でもさすがにこれはちょっと。


51A は保持の仕方で飛び受けが天と地ほどの差が出る機体でございまして、
使い始めた頃は10km飛ばすのが精々でしたけど、今は GW で三桁kmは当たり前。
両手で保持し、更には機体下部を胸に当てて歪まない程度の大声で波を出す。

これが今のところ最大で飛ばせるコツになっているのですが、更に細かく言うと
外部電源端子の部分に親指を当てると人間カウンターポイズになる感じです。
130D のような樹脂製の筐体だとこの手が余り使えないからなぁ… 要追試ですね。
TA-77 とかも持ち方で結構変わるから、出力が小さいから差が出やすいのかなぁ。

あと、これが多分最大の理由な気がしますが、 次は 130D に新品電池を入れよう







ys15081505.jpg
と言う事で、楽しくも色々と謎が増えた運用でした
ZTE Blade S Lite



14時半頃には撤収準備を終え下山を開始しました。

もうちょっと粘ろうかとも思いましたが、翌日から仕事再開…
なので、あまり張り切ると明日がキツくなりそうなので早仕舞い。

大連休のトリとしては申し分のない時間を過ごす事が出来ました。
暫くは移動に行け無さそうな雰囲気もあるのですが、次はどうしよう?
お盆も過ぎた事ですし、そろそろ涼しくなってくれると嬉しいですから、
涼しくなったらせめて影信山か陣馬山で QRPp の追試を行いたいと思います。



さーて、充分楽しんだ事ですし、明日からの仕事を頑張ってこなすぞー↓


execution time : 0.020 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
28 人のユーザが現在オンラインです。 (21 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 28

もっと...