無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



8/14(金)の夕方、北陸自動車道の尼御前SAから出たところでCB運用をした時のことです。
今回持参したCB機 ICB-680
でCQを出していると、二十歳前後の若者が近づいてきました。
===その時のやり取りを再現(若者は土地の言葉(方言)だったと思いますが、正確に書けませんので標準語で
===


少し前に
低いエンジン音の”車高短”(ローダウン)車がウロウロしていたことも頭をよぎり・・・


(「コンディション」という言葉は正確に伝わったか、もっとわかりやすいい言葉を使うべきだったか)



CB運用中に声をかけてくる人の多くは、ここらあたりで質問をやめて去って行くんですが、
この若者は違いました。



ここらあたりで、明らかに若者の態度に変化が・・・
今までは、相手を警戒し、自分を出してない感じだったのが、笑顔まで見せてくれるように・・・
当局も緊張が解け・・・








execution time : 0.016 sec