無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
無停電電源装置 (2015/9/29 18:39:03)
先日、地域防災拠点会議に出席しました。
地元の防災拠では2年前からDCRを連絡用に使用しています。
バッテリーは単三電池5本で2~3時間位しか持たないようです。
委員から災害時に使かえるか分からない。
また、普段受信しているが全然聞こえてこないなど不評でした。
普段受信しているが聞こえないのは、UCコードが設定されている
サブチャンネルを聞いていたようです。
電池の持ちが悪いのは、近距離でも5W出力で使ってます。
今後、出力切替と電池のストックを提言したいと思ってます。
そこで、無停電電源装置を作りました。
皆さんはお分かりなるかと思います。
シールドバッテリー、ソーラーパネル、チャージコントローラーに
リグはアマ機の組み合わせです。
BOXはアマゾンで購入、ソーラーパネルもすっぽり収まります。
今度、DC-DCコンバータを購入し、DCRのリグでも使用できるように
手を加えたいと思います。
防災無線の周波数は438.68MHzなので、リグはC550
ミリタリー調にしてみました
収納した状態です
execution time : 0.015 sec