無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
受信機作り#19 --筑波山でフィールドテスト-- (2015/10/4 0:40:01)
記念すべき『受信機作り』第19回は(中途半端・・・)、筑波山の子授け地蔵でブレッドボードCB受信機の初のフィールドテストです。
結果から言うと、もうグダグダです。
失敗?とでも言ったほうが早いかも。しかし、重要なはじめの一歩でもあります。
〇前日
前日、ローカルさんであるミヤギFS43局に、いつもの河川敷で運用されるのか問い合わせました。
そしたらいつも通り午前中に運用されるということで、テストにお付き合いしていただくことになりました。
〇今朝 フリラー局と1stEB !!
午前8時半過ぎに家を出て筑波山方向へ。まず、つつじヶ丘ロープウェイ駅のちょっと下の無料の空きスペースに行きました。
なんとフリラーの先客さんがいらっしゃいました。オレンジ色のICB670(?)で運用されていらっしゃるようです。
以前お会いしたことのあるローカルさんでもなさそうだし、いつもの変態名刺を持参してご挨拶に伺いますと、イバラキLG125局とのこと。
1st EBでした。霞ヶ浦近辺の方らしく、アマチュア、特小、CBを運用されているそうです。
明日でつくばに来て1周年ですが、この1年間、運用してみてまだまだご近所さんにCBerがいらっしゃるんですね。今後共よろしくお願いいたします。
さてさて、さっそくブレッドボードCB受信機を立ち上げます。
バッテリー仕様でないので、車のバッテリー→インバータ→DC電源経由で電力を供給します。しっかしまあ、インバータのファンがうるさいことうるさいこと。
↑まずここで1stグダグダです。
10mモービルアンテナを取り付けて受信機を動作させてみるのですが、前回報告した調整ではいまいちスピーカーから音が聞こえません。ファンもうるさいし。
でも、耳を澄ませば、違法局が聞こえます。
ミヤギFS43局とICB-880Tで連絡がついたので、変調を受信機で聞くもののほとんど聞こえない。
FCZコイルをいじりたいけど、コア調整用のドライバーをすっかり持ってくんの忘れてました。
↑2ndグダグダです。
もしかしたら、樹の下だから受信できないのでは?っと、とうとう樹のせいにする始末。
とりあえず、イバラキLG125局と泣き別れし、ミヤギFS43局にロケ変更を告げ、いつもの子授け地蔵へ移動しました。
〇子授け地蔵
さっそく受信状態にします。やはりいまいち耳がよくない。
イバラキLG125局を8chでお呼びし、受信してみますが、やはり全然ダメ。880Tでは59で強力に受信できているのに。
他のチャンネルを聞いてみようと水晶を差し替えるけど、間違ったところに差し込んでるのに気がつかず、さらに泥沼。
↑3rdグダグダ
ミヤギFS43局の変調も聞こえない(;_;)。
調整する術もほとんどなく、インバータのファンはうるさい。しかも、天気がよくて暑くてたまらん。
とりあえず、フィールドテストを断念してDCRでミヤギFS43局と連絡を取りました。こちらのグダグダぶりを説明し、お互い午前中の運用を終えました。
DCRでQSOを終えようとしたその刹那、石岡市モービル中の水戸のご老公様からブレークを頂戴つかまつりまして、しばしQSO。
ブレークありがとうございました。
〇反省会
反省①:やっぱバッテリ運用できないと何かと不便だったので、バッテリ仕様に変更しました。フタバのプロポのバッテリケース(単三8直、12V)をLM7809で9VDCにして電力を供給できるようにしました。
反省②:水晶差し替えやめました。
8ch分の水晶を全て装着しました。切り替えは、所望の水晶にGND接続。少しはマシになったでしょう。ついでに、竹箸で調整用のドライバを作りました。
反省③ 調整方式について
スタガ同調で高周波増幅回路を調整しましたが、その際、中間増幅段の10.695MHz、455KHzもFGで調整しました。
たぶん、高周波増幅回路はすこしずれているかもしれないけど、たぶん(たぶんですよ)それなりに調整できてるんじゃないかと思っています。根拠はないが。
中間増幅回路の調整がいまいちなのかも・・・と根拠なく考えております。
どちらにしても、教科書の大雑把な調整方式でやっているので、まだまだ勘所がよくわかってないのかもしれません。
実は、上記の改修後の夕方、小貝川河川敷でプチフィールドテストしました。少しはましな感じがしましたが、高周波増幅回路の最後のFCZコイルといじってたら、CBバンドからずれてしまい、北朝鮮のありがたい放送を復調してしまうトドメのグダグダに陥りました。
まあ、これはちゃんと同調すればCBバンドが聞こえるということでもあると思うのですが。
とにかく、違法局すらよく聞こえない静かなコンディションでしたのでうまく調整できませんでした。
とりあえず、バッテリ方式にしたことですし、これからはもうちょっと調整がはかどるかもしれません。
まだまだ先は長いね~。
とにかくミヤギFS43局、イバラキLG125局、お付き合いありがとうございました。
73!
execution time : 0.020 sec