無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
鉄瓶 (2015/10/7 17:09:37)
随分前に南部鉄瓶でコーヒーを入れている喫茶店がCS放送で放映されてました。
その鉄瓶は中が白く湯垢がついていて完璧な鉄瓶でした。
ちょうど実家に鉄瓶がありました。
大きいのと急須型。
ずっと使われてなかったので錆びてましたが、持ち帰り毎日湯を沸かしていたら多少マシになりました^_^
大小、型、が様々で鉄瓶の表面のボツボツが何とも言えませんね!
小さな急須型のがお気に入りです。
錆びも湯を沸かしていると多少なくなりますが、完全には無くなりません。
特に内側は赤く錆びてます、しかし赤水が出ないなら大丈夫だそうです。
今の新品は金気止めという処理をしているので錆びがでにくいらしいです。
明治の初めに盛岡の大火災があり、焼け跡から掘り出した鉄瓶は錆びが出なかったらしく、この防錆技術をつかいたしたそうです。
一日数時間火にかけていたら中に白い湯垢がついて錆びないらしいですが、火鉢でもない限り無理ですよね。
中国のことわざに「急須の中を洗う奴」
余計なことをする人と言う意味らしいですが、鉄瓶の内側は絶対に指で触ってはいけないそうです。
この冬は火鉢でも買いましょうか^_^
これで入れたコーヒーが美味しいかどうか?
正直わかりませんが、まぁ鉄瓶で湯を沸かして入れたコーヒーを飲むと言う雰囲気だけ楽しめたら良いです^_^
その鉄瓶は中が白く湯垢がついていて完璧な鉄瓶でした。
ちょうど実家に鉄瓶がありました。
大きいのと急須型。
ずっと使われてなかったので錆びてましたが、持ち帰り毎日湯を沸かしていたら多少マシになりました^_^
大小、型、が様々で鉄瓶の表面のボツボツが何とも言えませんね!
小さな急須型のがお気に入りです。
錆びも湯を沸かしていると多少なくなりますが、完全には無くなりません。
特に内側は赤く錆びてます、しかし赤水が出ないなら大丈夫だそうです。
今の新品は金気止めという処理をしているので錆びがでにくいらしいです。
明治の初めに盛岡の大火災があり、焼け跡から掘り出した鉄瓶は錆びが出なかったらしく、この防錆技術をつかいたしたそうです。
一日数時間火にかけていたら中に白い湯垢がついて錆びないらしいですが、火鉢でもない限り無理ですよね。
中国のことわざに「急須の中を洗う奴」
余計なことをする人と言う意味らしいですが、鉄瓶の内側は絶対に指で触ってはいけないそうです。
この冬は火鉢でも買いましょうか^_^
これで入れたコーヒーが美味しいかどうか?
正直わかりませんが、まぁ鉄瓶で湯を沸かして入れたコーヒーを飲むと言う雰囲気だけ楽しめたら良いです^_^
execution time : 0.016 sec