無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



山口県で有名らしい「ばりそば」を食べてきました。
今回訪問したのは、山口市の春来軒です。
場所は小郡インター近くのショッピングセンター内にあります。
そして登場したのがこれです。
それにシャバシャバの餡が掛かっているなんて…
量はともかく、味は美味しいと思いますよ。
どんな感じか簡単に説明するなら、これは「皿うどん」ですね。
※店内には、ばりそばは皿うどんとは違います!と書いてありましたが、主な違いは揚げた麺が太麺なのと上からかける餡のトロミが少ないと言った点かな。
しかしこの「ばりそば」、山口県を代表するなんて言ってますが、クマはごく最近まで知りませんでした。
山口県を代表するならやはり「瓦そば」でしょう。
今回訪問したのは、山口市の春来軒です。
場所は小郡インター近くのショッピングセンター内にあります。
そして登場したのがこれです。
それにシャバシャバの餡が掛かっているなんて…
量はともかく、味は美味しいと思いますよ。
どんな感じか簡単に説明するなら、これは「皿うどん」ですね。
※店内には、ばりそばは皿うどんとは違います!と書いてありましたが、主な違いは揚げた麺が太麺なのと上からかける餡のトロミが少ないと言った点かな。
しかしこの「ばりそば」、山口県を代表するなんて言ってますが、クマはごく最近まで知りませんでした。
山口県を代表するならやはり「瓦そば」でしょう。
execution time : 0.014 sec