無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
特小レピーターのソーラーシステム (2013/11/20 16:42:20)
テスト運用していた特定小電力無線のレピーターですが、シールドバッテリーが劣化していたようで毎晩充電しなければすぐに10Vを下回ってしまう状態になっていました。そこでバッテリーのことを気にしなくて済むように早速ソーラー給電システムを構築してメンテナンスフリーとしました。停電時でも運用することができるので災害発生時に活躍するでしょう。
ソーラーパネルは15Whのものにしました。レピーターだけの消費電力は送信時75mA、待ち受け時55mAとなっています。その他チャージコントローラーやDCDCアダプターなどの消費電力もありますが、大雑把に100mAhと仮定すると、一週間に0.1×24H×7日=16.8Aを消費する計算です。一方ソーラーパネルは、15Wh÷12V×3H(一日の発電時間)×7日=26.25A、変換効率などを適当に8割としても21Aを発電できますので補充電なしに運用できると思います。また、シールドバッテリーは12Ahですので雨の日が続いてもバッテリーだけで数日は運用できる計算です。
運用開始直後のバッテリー電圧を測っておきました。13.5Vあります。一週間後・一ヶ月後の変化を調べてソーラー給電ができているか検証してみたいと思います。
【三木自由が丘レピーター】
繰り返しになりますが、兵庫県三木市で特定小電力無線を使われる方は L14-08(アルインコの場合)
(2014.10.14 藤原レピーターと周波数&トーンが同じなので、DX交信の障害にならないよう変更しました。周波数は440.2750Mhz、トーン85.4Hz=L11-7[アルインコの場合]となります。)
でアクセスできますのでご利用ください。(業務利用は不可です。)六甲山からもアクセスできるはずです。
ヒョウゴAK350
ソーラーパネルは15Whのものにしました。レピーターだけの消費電力は送信時75mA、待ち受け時55mAとなっています。その他チャージコントローラーやDCDCアダプターなどの消費電力もありますが、大雑把に100mAhと仮定すると、一週間に0.1×24H×7日=16.8Aを消費する計算です。一方ソーラーパネルは、15Wh÷12V×3H(一日の発電時間)×7日=26.25A、変換効率などを適当に8割としても21Aを発電できますので補充電なしに運用できると思います。また、シールドバッテリーは12Ahですので雨の日が続いてもバッテリーだけで数日は運用できる計算です。
運用開始直後のバッテリー電圧を測っておきました。13.5Vあります。一週間後・一ヶ月後の変化を調べてソーラー給電ができているか検証してみたいと思います。
【三木自由が丘レピーター】
繰り返しになりますが、兵庫県三木市で特定小電力無線を使われる方は
ヒョウゴAK350
execution time : 0.016 sec