無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



夕食の片付けをしながら、ふと気づきました。
先ほどのブロック図、間違いました。
途中からデュアルワッチにする為、可変オシレーターを入力する場所を2ndへ変更しましたが、10.7MHzのクリスタルフィルタが残ってました。
1st:27.144MHz-10.700MHz=17.144 ≠10.700MHz・・orz。
ここは、汎用のクリスタルを使ったフィルタ 若しくは
汎用のセラフィルを使いたい所、混合後の周波数は10.7MHzにすべきでした。
更に、2ndの局発は10.245MHz固定です。
廉価で実現するデュアルワッチって、意外と難しいかも。
何か良い方法あれば、ご教授のほどをよろしくお願いします。
しかし、雑ですね・・・、勢いでやり過ぎました。すみません。。。
次はデバイスシートも見て、落ち着いて考えます。
execution time : 0.015 sec