無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
愛宕神社 移動運用 (2015/10/18 14:47:34)
諸事情によりお休みしていたフリーライセンス無線。4ヶ月ぶりに声を出してみました。といっても我が家から歩いて10分、愛宕神社でのお散歩運用。DPR6にAZ350R直付け。
CQを出したところ、ヨコハマDR302局(福島市吾妻富士)、ミヤギNE410局(宮城野区高森山)、ミヤギCW50局(若林区)各局にお声掛けいただきました。続いてフクシマFD55局のCQが聞こえ、QSO。年数回は自分も運用している吾妻高山とのこと。高山山頂から仙台市内と交信したことはありましたが、その逆は初めて。
その後、ヤマガタSA88局(山形県寒河江市)よりお呼びだしいただき、弱いながらも交信を続けることができました。隣の大年寺山では何度か交信成立しているものの、愛宕神社ではこれまでSA88局の信号が聞こえたことはありません。これはサプライズ。八木を船形山に向けていただいたとのことで、絶妙な反射による信号。こちらは手元を30cm程動かすと、何も入感せず信号を見失ってしまいます。限界すれすれでしたが、この場所で交信可能なことが確認できただけで大収穫でした。最後にミヤギOS147局(大崎市新江合川堤防)と交信。同じく八木を船形山に向けていただいて入感とのこと。山形や仙北地域と仙台中心部とは船形山反射が良さそう。次回は、この場所から3エレでも使って試してみたいと思います。
しばらくぶりの運用。交信いただきました各局さま、ありがとうございました。
ヨコハマDR302局 福島市吾妻小富士移動 5-5
ミヤギNE410局 宮城野区高森山移動 5-5
ミヤギCW50局 若林区固定 5-5
フクシマFD55局 福島市吾妻高山移動 5-5
ヤマガタSA88局 山形県寒河江市固定 5-5
ミヤギOS147局 大崎市新江合川堤防移動 5-5
〈ゲルマラジオ受信実験〉
無線運用ついでに、ゲルマラジオの受信実験をしてみました。使用機は縦型ループゲルマラジオ。我が家では、外部アンテナとアースなしの単体で、NHK仙台第一が59、第二が55、東北放送は31~41程度でなんとか受信できます。さっそくステレオイヤフォンを耳にあてて聴いてみたところ、NHK仙台第一、第二、東北放送とも59となりました。東北放送が強力に聞こえることに驚いてしまいました。NHK仙台第一と遜色なし。こんなに強く、かつ周波数も近接しているのに、まったく混信しないところはさすが縦型ループ。東北放送の若林区荒井送信所は20kW出力で、ここから距離約8km。NHK原町送信所は約3.5km。距離だけで言えば、我が家もここも変わらないはずですが、この場所から二つの送信所は見通しとなっています。それにしても、この違いはいったい??? ゲルマラジオの移動運用、パワースポット探し? けっこうハマりそうです。
execution time : 0.017 sec