ホーム >> 無線ブログ集 >> 特小単信&ダクトでラウンドQSO<動画あり>

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link LX16の自由時間 LX16の自由時間 (2019/12/16 11:35:26)

feed 特小単信&ダクトでラウンドQSO<動画あり> (2015/10/20 6:00:00)
10/18(日)、広島県比婆山系の 『池の段』(1,272m) と 『竜王山』(1,256m)  に
特小RPTのアクセスチェックに行きましたが、 運用のほうも しっかりと楽しみました。

イメージ 1
『池の段』から『竜王山』を見ると・・・ 右端が『竜王山』 左の山は『立烏帽子』です。


  『池の段』では・・・
イメージ 2
島根県出雲市内をモービル移動中の  しまねSM3203局  さんと デジ簡 で1st_ QSO 
続いて、徳島県阿波竜王山移動の  くらしきJ35局  さんと デジ簡 QSO 
10/25(日)開催予定の西日本ロールコールのキー局場所の下見を兼ねて来られたそうです。

その後、キー局を務められる くらしきFV223局  さんとも デジ簡 QSO 
途中から、鳥取県鬼林山(きりんざん)移動の  とっとりAJ683局  さんも加わり 3局ラウンドQSO 

その 3局ラウンドQSO は、やがて デジ簡 から 特小単信 へQSY
デジ簡でのラウンドQSOはよくありますが、 特小 では あまりなかったかも・・・

しばらく後、 デジ簡 でCQを出していると、東広島天文台移動の  ひろしまHK227局  さんともQSO

『竜王山』では・・・
イメージ 3
特小剣山RPT (L15-13)は反応があるものの、アップリンクが乗らず・・・
特小遥照山RPT (L14-13)で、広島県福山市熊ヶ峰移動の  ひろしまNB108局  さんとQSO 
特小レピーターの ”貴重なアクセス情報” をいただきました。 ありがとうござるといました。

その後、再度 特小剣山RPT (L15-13)を試すと、何回目かでアップリンクを乗せることができ、
鳥取県鬼林山(きりんざん)移動の  とっとりAJ683局  さんからコールいただき QSO 
しばらくQSOしていましたが、アクセスできなくなり、 デジ簡 でコール(笑)
 そのまま、 とっとりAJ683局  さんと  デジ簡 14chでラグチューしました。

そして
時間も時間になったので、「そろそろ」とファイナルを送り、交信を終えたときです。

デジ簡 14chから、「とやま・・・79」という声が・・・
タイミング的に当局か、 とっとりAJ683局  さんをコールしてると思われました。
しかし、「とやま」とは・・・  聞き間違い? それとも近くに移動しておられる?
「とやまステーションでしょうか? こちらはやまぐちLX16です。当局をお呼びでしょうか?」

すると、
「やまぐちLX16局、こちらはトヤマMH79 ポータブル9」 とはっきりと聞こえました。
「ポータブル9?」ってことは富山県? 9エリアからの電波が広島県に飛来 
これは大変なことが起きているとわかり、大興奮 (笑)

やまぐちLX16 : 「了解です。 トヤマMH79局 、こちらは やまぐちLX16 ポータブル4、 広島県の 比婆山系竜王山 からです。 ポータブル9とお聞きしましたが、そちらの移動地はどちらでしょうか?」

トヤマMH79局 : 「こちらは福井県池田町の部子山(へこさん)からです。ダクトだと思われます。」

と こんなやり取りだったと思いますが、興奮のため、細かいところはよく覚えてません(笑)

すぐさま、さっきまで交信していた  とっとりAJ683局  さんをコール。
とっとりAJ683局 、こちらはやまぐちLX16です。トヤマ局の波、取れてますか?」

とっとりAJ683局  さんにも トヤマMH79局 さんからの電波が届いてました。
というわけで、 ダクトを使ったデジ簡での3局ラウンド交信 が始まりました。

この時点では各局5W送信でしたので、まずは1Wにしてみることに・・・

1Wにしても何ら変わりなく(ケロり・途切れなく) 3局ラウンド交信 ができました。

1Wに落としても、5Wの時と同じで ”アンテナマーク+1本” と変わりがありませんでした。

なので、今度は CB500mW を試してみることに・・・
CB の8chで試しましたが、どちらにも入感なし。 
そこで トヤマMH79局 さんに一番受信しやすいチャンネルを指定いただき、3chで交信にトライ
しかし入感はなく、 CB のほうは交信できませんでした。

次は 特小単信10mW を試してみることに・・・
しかし、 特小単信 3chでもお互いの電波を確認することはできませんでした。

(この交信実験のやり方等の提案は、すべて デジ簡 14chで行いました)

こんな実験を提案し、試したりする間もダクト交信は途切れることなく、安定していました。

できる実験はすべてやり尽くしたので、( 興奮も少し収まり、冷静になった頃)
他局とも交信ができるかもしれないということで、
いったんファイナル。 それぞれがCQを出してみることにしました。

(しかし、当局が把握している限り、他局とのダクト交信はなかったようです。)


その後、 トヤマMH79局 さんは、 デジ簡 のバッテリー充電のため車に戻られたようです。
車で充電しながら 再び デジ簡 交信いただきました。
時間にして1時間位は経っていたと思いますが、まだ安定したダクト交信ができました。


2回目の交信時、動画を撮影しました。
交信しながらガラケーで撮影したため、画質等良くありません。

動画(1)  トヤマMH79局(福井県池田町部子山)⇔やまぐちLX16(広島県比婆山系竜王山)

動画(2)    トヤマMH79局(福井県池田町部子山)⇔やまぐちLX16(広島県比婆山系竜王山)

なお、トヤマMH79局 さんの電波は、 福山市熊ヶ峰移動の  ひろしまNB108局  さんや
奈良市内の  ならAI46局  さんにも届いていたようですが、(情報源:ならAI46局さんのブログより)
トヤマMH79局 さんには届かなかったようです。


日曜日の夕方に発生したと思われるダクト、高い場所からのみ交信が可能だったようです。

もう少し早い時間だったら、もっとたくさんの局が交信を楽しめたと思いますが、
高い山に移動している局は、すでに撤収・下山している時間帯。 ちょっと残念でした。



execution time : 0.034 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
28 人のユーザが現在オンラインです。 (17 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 28

もっと...