無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
イオノグラムと哲学と (2015/10/20 21:57:00)
F層がうまくいかないので、もう少し勉強しようと思い、
NICTのページの解説を呼んでいるのですが、よくわかりません。。。
「全国の観測所で1~30MHzのパルス電波を発射し、
電離層で反射した後受信された周波数や時間の差から、
電離層の強さや高さを測定する」ということは理解できました。
ただ、 4観測所同時表示
から、何をどう推測すればいいのかは、
イマイチ、ピンときていません。
(グラフの意味はわかりましたが・・・)
また、 斜め伝搬可能周波数
も重要そうな気がするのですが、
まだよく意味をわかっていません。。。
しかし思うのですが、インターネットのない時代に、
こういった情報もなく、DXをするのは相当大変だったんだろうなぁと。
今より無線人口が多かったとはいえ、それこそ成功すれば奇跡のような感動が
あったんだろうなぁと想像します。
(もしかすると、むしろその方が魅力的だったのかも (笑))
技術の進歩は喜ばしいことですが、必ずしも、それが人の心を打つとは
限らないのかな・・・なんて、ちょっと哲学的になっちゃいました(笑)
execution time : 0.015 sec