無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



10/27(火)のお昼前、 11m掲示板
で コンディション
の 情報をキャッチ



岩国市今津川河口(通称:職質ポイント)に向かいました。
ここは名前の通り、PM巡回ルートになってますが、数々のEスポ交信ができてる場所でもあります。
ポイントに向かう間も、車載アマ機で27.144MHzをワッチ

すると 日本語が聞こえてきて、 「ポータブル1」と だけ聞き取れました。
こうなると 「早く運用したい」
と気持ちが焦ります。 しかし市街地
ではノイズが多く、運用は困難。
その後も、1エリアからの電波が受信できましたが、コールサインが不明です。
シーズン中に聞いた覚えのある声なんですが・・・ (もしかすると「 ちばCB750局 」さん?)
やがて、ポイントに到着。 雨がだんだん強くなってきてます。
すぐに680を出し、アンテナにレインカバーを装着。 ” ワッチ & CQ ” を開始しました。
しばらくすると、レポートを送る声が入感

「当局宛かも」 と テンション
でしたが、違ったようです。

その後、コンディションが変わったようで、
かごしまSS167局 さんに RS52
を送る ニイガタAA462局 さんが52で入感

交信終了のタイミングを見計らってコールしましたが、聞こえなくなってしまいました。
そのあと、時間までCQを出しましたが、交信には至りませんでした。
しかし、久々のEスポに ワクワク
楽しい お昼時の運用ができました


<ログ> ~岩国市今津川河口にて~
・ ?????/1局 CBL
・ニイガタAA462局 52CBL
execution time : 0.016 sec