無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



2015、11、1(日) 天城連山運用
コールサインが よいふろ がホーム伊東のハ●ヤとリンクしてなじみ深く覚えやすいです。
それにしても単信L3で相性が良い南房総のマッターホルン、伊予ヶ岳ですネ。
DCR 「かながわCG61」局さん 神奈川県 湘南平 QSO
御説明もするまでも無く超アクティブ局!
「しずおかAD863」局さん 静岡県富士市固定 QSO
コチラも御説明するまでも無く 大御所局!
「ミヤギKT529」局さん 茨城県常陸 尺丈山 QSO
この日長距離局 231km 誤差1km
このロケ地からですと尺丈山231kmと 八溝山252.922kmが長距離の限界
秋も深まりゆく天城(ホームグラウンド)運用でした
他にもQSOして頂いた各局様以後よろしくお願いいたします。 m(uu)m
2015.11.3(火) やはり静岡県伊豆市天城連山中腹823m地点からの運用
先日の天候と打って変わって曇天 冷風吹きすさぶ中の短時間運用です
&寒い・・・
9:17 ワッチ開始 どのチャンネルも大賑わいで チャンネルチェック三昧・・・
w三昧 w三昧 w三昧・・・・・・・
10:17 DCR 「シズオカAD863」局さん 富士山新五合目 QSO
奈良県と交信をしていた御様子
10:20 DCR 「トウキョウMS82」局さん ランドマークタワー QSO
1st 以後よろしくお願い致します。
特小単信L3 「トウキョウAR705」局さん 神奈川県横浜市緑地移動 QSO!!!!!!!!!!
貴局の明瞭なオペレートでクリアな交信が出来ましたぁ!!!!!!!!!!
DCR 「にしたま123」局さん 西多摩?ろくどうざん?? 5エレ使用 QSO
にしたまのおっしゃる通り波が丹沢回折しての交信です ・・・ ですからQTHは入りくんだ西多摩と勝手に推測してしまいました。 1エリアの超弩級功労メジャー局
DCR 「かながわGT826」局さん 神奈川県愛甲郡清川村経ヶ岳(きょうがたけ) QSO!
1st QSO以来 目覚ましい急成長中のサラブレット局に おじさんも舌を巻く程のオペレート術
福島局との交信もされたとか・・・ 貴局の夢 福島をあっさりと・・・ 恐るべし
DCR 「カナガワKF424」局さん 神奈川県小田原市 1st QSO
こちらも当局に合わせてスローリーなテンポでオペレートしてくださいました。ありがとうございます。
DCR 「カナガワKN609」局さん 神奈川県大和市 QSO
当局のアンテナ操作の不備でお聞き苦しい中 紳士的な応答をして下さいました。
DCR 「ヨコハマAB505」局さん神奈川県鎌倉市六国見山(ろっこくけんざん)
地域行●の重責重鎮局。 でもそのお声を聞くだけでホッコリするのは当局だけではないはず
交信レスポンス毎にバーが上がるテクニック 「ヨコハマAA815」局さんと合同運用
DCR 「カナガワKT480」局さん 横浜 QSO
DCR 「サイタマST121」局さん 埼玉県日高市白銀平展望台 QSO
DCR 「トウキョウAB923」局さん 東京都足立区移動 QSO
DCR 「カナガワAC277」局さん 静岡県熱海市 QSO
各局様方には波が被り過ぎてピックアップ出来ない状態で御迷惑をおかけしました
DCR 「トチギHG77」局さん 栃木県浅間山 QSO!!!
波が荒い中 飛びましたねぇ!!! 以後よろしくお願い致します。
オンエアデーと言う事もあり 全Chがふさがる大賑わい 途中断絶や憶測交信でココには記載できなかった
各局々長様 大変に申し訳ありませんでした。
(コールサイン・QTH・誤字脱字がありましたなら、御指摘ください謹んで訂正させて頂きます。)
execution time : 0.019 sec