無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
フリラはボウスでした 11月7日(土) (2015/11/8 12:58:40)
11月7日(土)には、当ブログで書いたとおり、エコパ(小笠山総合運動公園)で特小機を使ってきました。
駐車場はたっぷりあるし、今日は入場も無料なので競技を応援するにはとても良い環境です。
フリラ運用ではあまり使わないこんなトランシーバーで仲間と連絡を取ります。連絡用トランシーバーのチャンネルはそのままに、別のアルインコ機で20チャンネル全てを聞いてみると、7チャンネルくらいは使われています。奇跡的にLー03は使われていません。
観覧席では自分のすくそばでも、トランシーバーを持った人が確認できただけでも6人はいましたから、結構な密集度です。なかには、目の前でトランシーバーを渡されて使い方をレクチャーされている方もおりました。
競技中はひっきりなしに交信があり、聞いているだけでも進行がよく分かります。場外で役員の仕事をされている方もいましたので、その方も聞けばいいのにと勝手に思ってしまいました。
競技が終了し、特小レピータにアクセスを試みましたが、駐車場からは、考えられるレピータにアクセスすることはできませんでした。また、L-03でCQなんか出してみましたが、空振りでした。
競技場から20分ほど南下すると、遠州灘に出られますので、福田漁港に寄ってみることにしました。
休日とあってそこそこ釣り人で賑わっています。去年の自分ならば、ここでカーボンファイバーのロッドを伸ばしたと思いますが、今日はステンレス製のロッドを伸してみました。
キュルキュルピーピーは聞こえてきますが、日本語をはっきりと捉えることはできませんでした。
おなかがすいたので、お湯を沸かしてカップ麺をいただきました。
これがやりたくて福田漁港に来たというところもあります。さすがにエコパの駐車場ではできませんし、たぶん注 意されます。
今日の交信
特小 b07にて職場の仲間と
CBL b01,b02,b04,b05,L01,L04
駐車場はたっぷりあるし、今日は入場も無料なので競技を応援するにはとても良い環境です。
フリラ運用ではあまり使わないこんなトランシーバーで仲間と連絡を取ります。連絡用トランシーバーのチャンネルはそのままに、別のアルインコ機で20チャンネル全てを聞いてみると、7チャンネルくらいは使われています。奇跡的にLー03は使われていません。
観覧席では自分のすくそばでも、トランシーバーを持った人が確認できただけでも6人はいましたから、結構な密集度です。なかには、目の前でトランシーバーを渡されて使い方をレクチャーされている方もおりました。
競技中はひっきりなしに交信があり、聞いているだけでも進行がよく分かります。場外で役員の仕事をされている方もいましたので、その方も聞けばいいのにと勝手に思ってしまいました。
競技が終了し、特小レピータにアクセスを試みましたが、駐車場からは、考えられるレピータにアクセスすることはできませんでした。また、L-03でCQなんか出してみましたが、空振りでした。
競技場から20分ほど南下すると、遠州灘に出られますので、福田漁港に寄ってみることにしました。
休日とあってそこそこ釣り人で賑わっています。去年の自分ならば、ここでカーボンファイバーのロッドを伸ばしたと思いますが、今日はステンレス製のロッドを伸してみました。
キュルキュルピーピーは聞こえてきますが、日本語をはっきりと捉えることはできませんでした。
おなかがすいたので、お湯を沸かしてカップ麺をいただきました。
これがやりたくて福田漁港に来たというところもあります。さすがにエコパの駐車場ではできませんし、たぶん注 意されます。
今日の交信
特小 b07にて職場の仲間と
CBL b01,b02,b04,b05,L01,L04
execution time : 0.018 sec