ホーム >> 無線ブログ集 >> 萱ヶ崎山 奥羽山脈越え

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link JO7TCX アマチュア無線局 JO7TCX アマチュア無線局 (2024/5/17 19:35:17)

feed 萱ヶ崎山 奥羽山脈越え (2015/11/22 17:38:32)


 里山シーズン到来。1年ぶりに萱ヶ崎山(仙台市太白区)に登ってみました。この山頂で昨年、一度だけDCRで奥羽山脈越えの交信に成功しています。その時は、三脚に設置したモービルホイップを三脚ごと動かしながら、復調ポイントを探った記憶があります。大年寺山や愛宕神社などに比べ標高もあり、ロケ的には悪くないはずですが、山形方面にはあまりよろしくないとの印象があります。今回は、3エレ八木を使って再挑戦してみました。


登山道

山頂付近

遠くに蔵王連峰


 山頂に着いて各局と交信の後、山形方面との相性のよいミヤギOS147局(大崎市)にヤマガタSA88局(寒河江市)をお呼びいただいたところ、当局の信号は12エレ八木を向けてもまったく入感なし、とのこと。そんなはずは・・・。3エレを持ってきたのは失敗だったかな?と思いつつあきらめきれず、またまた三脚をもって動き回ったところ、7~8m西に移動したあたりでフワッとSA88局の変調を確認。慎重に3エレを回して入感ポイントを探ることができました。メリット5で交信成立。GPと八木を切り替えていただきましたが、どちらも問題なく、最終的にはアンテナバー1本立つほどの安定交信となりました。





 帰宅後、カシミールで確認したところ、南面白山付近をうまく回折しているようで、3エレの向きもちょうどそんな感じでした。山頂かつ八木なので、回せばよいと過信していましたが、そうではないと反省。ほんの数メートル動いただけで、伝搬の状態は大きく異なるということがよくわかりました。351MHz侮るべからず。たとえ3エレでも一度信号を捉えれば、モービルホイップに比べると安定感があり、利得の高さを実感できたことも収穫でした。今回も危ういところで奥羽山脈越え成功。ミヤギOS147局、ヤマガタSA88局に感謝。


寒河江市ー萱ヶ崎山 


 今日は好天に恵まれ、ポカポカ陽気の中、移動各局も多く楽しめました。交信いただきました各局さま、ありがとうございました。


〈特小〉10mW
ミヤギIT03局 石巻市 上品山 5-5
ミヤギHO40局 大崎市 加護坊山 5-5
ミヤギKK33局 大崎市 加護坊山 5-5
ミヤギNE410局 利府町 番ヶ森山 5-5

〈DCR〉
フクシマFD55局 福島県田村市 移ヶ岳 5-5
ミヤギRK128局 松島町 白坂山 5-5
ミヤギIT03局 石巻市 上品山 5-5
ミヤギKI529局 青葉区モービル 5-5
イワテDE56局 岩手県平泉町 5-5
ミヤギAA771局 泉区 泉ヶ岳中腹 5-5
センダイK932局 青葉区 大倉 5-5
ミヤギNE410局 利府町 番ヶ森山 5-5
ミヤギOS147局 大崎市 江合川 5-5
ヤマガタSA88局 山形県寒河江市 5-5





execution time : 0.014 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
20 人のユーザが現在オンラインです。 (15 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 20

もっと...