無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
DCRの秘話設定について思うこと(補足) (2015/11/25 17:33:34)
先日、次回第3回ふくおかロールコールから、DCR運用において秘話コード設定での開催案内をしました。
その後、数局の方からその必要性についてコメントをいただいたため、案内の真意を少し補足させていただきたいと思います。
1.DCR秘話設定が必要と感じたきっかけ
◆フリラを始めたころ出来る限り高所に移動し運用をしました。
この時、平地運用では経験のなかった業務局の交信が比較的多く確認されました。
従って、平地運用時よりも念入りに、サブチャンネルの確認が必要だと感じました。
◆念入りにチャンネル確認をしたはずなのに、しばらくすると業務局から苦情を言われたことがあります。
たぶん、相手は仕事をしているのだから、こちらがチャンネル確認をした時にすぐに返信できない
環境にあった可能性を考えました。
◆フリラ相手局も高所移動されている場合、こちらは使えても相手局が混信で使えないことが
結構ありました。
◆ふくおかロールコールで使用している福岡市近郊の山頂では、かなりの業務局がサブチャンネルを
使用しており、空きチャンネルを探すことに苦労しました。
2.秘話設定をする目的は
◆業務局へ迷惑をかけないようにすること。また、業務局とのトラブルを回避することです。
※仕事中に聞きたくもないフリラ局の交信が聞こえてくるのは、業務局にとって迷惑なはず。
※仕事中に聞きたくもないフリラ局の交信が聞こえてくるのは、業務局にとって迷惑なはず。
また業務局は常に交信しているわけではなく、そのほとんどがスタンバイ状態ではないかと思います。
◆秘話を設定しても混信することに変わりありません。
混信を無くすのではなく、業務局に混信していると出来る限り気付かれないようにすることが狙いです。
◆フリラ局が秘話ONすると、設定なしの業務局において、フリラ局の交信が内容が聞こえなくなります。
◆秘話を設定しても混信することに変わりありません。
混信を無くすのではなく、業務局に混信していると出来る限り気付かれないようにすることが狙いです。
◆フリラ局が秘話ONすると、設定なしの業務局において、フリラ局の交信が内容が聞こえなくなります。
よって、業務局へ迷惑を極力抑えることができると考えます。
また、フリラ局としては、業務局からあからさまに「うるさい」などの文句を言われる可能性が低くなり、
また、フリラ局としては、業務局からあからさまに「うるさい」などの文句を言われる可能性が低くなり、
比較的安心して交信できるようになると思います。
◆ ただし!業務局から混信しているという申告を無視しているわけではありません。
アイコム機やケンウッド機については、秘話ON設定中でも、秘話OFF設定しているリグから送信した
◆ ただし!業務局から混信しているという申告を無視しているわけではありません。
アイコム機やケンウッド機については、秘話ON設定中でも、秘話OFF設定しているリグから送信した
変調は聞こえてきます。(逆にこの機能をRCのチェックイン時に使用します。詳細は後述します。)
業務局から「何か途切れる」等、の声を聞けば、業務局に対して強い混信を与えている可能性があります。
業務局から「何か途切れる」等、の声を聞けば、業務局に対して強い混信を与えている可能性があります。
この場合、フリラ局は運用チャンネル変更すればよいと思います。
尚、この理由からUC設定は推奨していません。UC設定すると、業務局の声が全く聞こえなくなります。
尚、この理由からUC設定は推奨していません。UC設定すると、業務局の声が全く聞こえなくなります。
コメント頂いた内容で一番多かったのがこの解釈でした。
要は「いろいろ言っても混信しとるのに代わりはない」
今回の内容は、あえてこの「混信」内容を認めつつ、フリラ運用局としてできるベストではないがベターな
方法であると自分は考えました。
3.ふくおかロールコール運用の方針
◆秘話を強制しているわけではなく、秘話使用を推奨しています。
◆何らかの理由で秘話が設定できない局や初参加の局に配慮し、開始直後と終了直前に一定時間の
◆何らかの理由で秘話が設定できない局や初参加の局に配慮し、開始直後と終了直前に一定時間の
秘話OFFでのチェックイン受付時間を設けています。
◆オペレーターはアイコム機を併用してワッチしますので、秘話ONで運用時も秘話OFFの局の声は
◆オペレーターはアイコム機を併用してワッチしますので、秘話ONで運用時も秘話OFFの局の声は
聞こえます。
この場合、オペレーター局は速やかに秘話OFFにして再度呼び出しを行います。
◆最初はお互い戸惑うかもしれませんが、ローカルイベントを機会に一度秘話設定での運用方法を
体感してみませんか?。
当然日常運用は各局のスタイルで良いと思いますし、今回その内容には触れていません。
まあ、北九州は関西や関東方面とちがって、業務局を含めてDCR使用率は少ないです。
今後運用局が増加するのか否かは予測できませんが、DCRが持っている機能を使って、その可能性を
試してみるのも楽しいと思いました。
execution time : 0.022 sec