無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



地味ぃにやっているCB受信機制作。
アナログ部基板最後の箇所となるAF-DSPを仕上げるべく、ソフトをガチャガチャやってました。
ソフトもほぼ完成し、いざ書き込まんとしたところ…
MPLAB IDEと繋がりません…え~
Microchip社のwebを覗いて調べてみると、どうも
「ライタ本体のFirmwareが破損した様です。復旧させるにはライタがもう一個必要です。」
え~、ライタは2個も要らないでしょう…(;_;)
PIC-ICは数十円から買える便利なデバイスなので、無銭家には必須の開発環境。
もう一個買いに行かねばなりません。
あ~あ。安いIC使っても、開発(投資)費が高いなぁ…
execution time : 0.013 sec