無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
アマチュア電子申請虎の巻【執筆中】 (2015/12/9 23:03:36)
一部で好評だった「アマチュア無線電子申請」の詳細を、自分のためにも残しておこうと、記事にしました。
【宛先 】
「既にユーザーIDを取得済みであり、ログインした状態で、変更申請(届)をする。」という想定で進めます。
それぞれの管轄の総通の宛先を選択する。
1エリアであれば「関東総合通信局長 無線通信部陸上第三課」です。
【個人または代表者名】【住所】【電話番号】
自分の名前を入れるだけなので、何ら迷うことは無いだろう。
【電話番号】
携帯電話でもオッケー。
【免許の番号】
今自分が受けている「無線局免許状」の番号をそのまま入力。
「無線従事者免許証」ではありません。
ま、この辺はわかるよな。
【呼出符号】
自分のコールサインを入力。
【申請者名等】
これも自分自身なので、問題なし。
【無線従事者免許証の番号】
そのままです。
【無線設備の設置場所または常置場所】
いまの無線局免許状と変更が無ければそのままを記載。
引越しをした場合などは、ここで変更することになる。
【移動範囲】
そんなに問題は無いはず。免許状に記載されているとおりにチェックを入れる。
【電波の型式並びに希望する周波数及び空中線電力】
「3級の人」
であり、かつ
「それぞれの周波数で50W出せる無線機を持っている若しくは今回申請する」
のであれば、上の写真とおり入力すればよい。
私は6mまでの50W機を持っているので、このようになります。
4級免許の場合は「4VA」にチェックでいいと思います。
4630KHzの申請もする人は一番下の段にあるので忘れずに。
これも50Wでオッケーです。
【変更する項目】
「無線機の追加」の場合は、「工事設計書」にチェック。
昇級し、出力の変更をする場合は、「8 無線従事者免許証の番号」と「13 電波の型式並びに希望する周波数及び空中線電力」を、
引越しして住所が変わった場合は、「5 申請(届出)者名等」と「11 無線設備の設置場所または常置場所」を、それぞれチェックを入れる。
【移動する送信機の取替え及び増設の台数】
今回増設や変更などをする無線機の台数を入力。
ちょっと前まで勘違いしており、今まで申請済みを含め全ての無線機の台数を入力していました。
【備考】
ここには既に文字が入っています。
そのままで、既に持っている無線局免許状の番号を全角で入力する。
以下作成中・・・・
execution time : 0.028 sec