無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
MAMLOGでフリーライセンスのQSL作成 (2015/12/28 22:01:14)
HAMLOGでフリーライセンスのQSLを作成してみました。
交信事例:サイタマMK2局と交信
入力時DXにレ点は入っていません
QSLカードはDXのMG経由で発送する設定を使っています。
交信したフリーライセンス局がアマチュア無線の資格を持っていてJARLに加入していることが前提でQSLカードをJARLで転送して貰える設定で作成しましたが実際にJARLが転送してくれるかは分かりません。
当局の場合はQSOした局にQSLカードをダイレクトで郵送しました。
QSLカードは白紙を使用してイメージで確認してみました。
HAMLOGのQSLカードの設定方法を記載しました。フリーライセンス又はアマチュア無線のQSLカード発行に使って下さい。下記の 赤色部分 は各自で設定変更して下さい。(書式設定で縦字になったり、横字になったりする場合があります。)
; 既成の白紙カードに直接印刷する
#SetXY 10, -30
#Fon_tName="MS ゴシック"
#Fon_tSize=13
#Fon_tColor=0
#Fon_tStyle=3
#Print 65, 80, "To Radio"
#Fon_tName="MS ゴシック"
#Fon_tSize=11
#Fon_tStyle=0
#Print 70, 150, " サイタマ !cp" ; To Radio
#LineS 1, 0, 0
#LineX 50, 200, 270 ; To Radioにアンダーラインを引く
#Mark = "*"
#LineS 2, 0, 255 ; JARL転送枠
#LineR 395, 112, 465, 205
#LineR 485, 112, 555, 205
#LineR 575, 112, 645, 205
#LineR 665, 112, 735, 205
#LineR 755, 112, 825, 205
#LineR 845, 112, 915, 205
#FontSize = 20
#Print 394, 125, "!C1" ; JARL転送枠1文字目
#Print 484, 125, "!C2"
#Print 574, 125, "!C3"
#Print 664, 125, "!C4"
#Print 754, 125, "!C5"
#Print 844, 125, "!C6"
#Fon_tName="MS 明朝"
#Fon_tSize=10
#Fon_tColor=0
#Fon_tStyle=0
#Print 120,210, "貴局運用地:!QT" ;コールサイン/エリア 移動地
#Print 10, 250, "Confirming Our QSO"
#Fon_tName="MS Pゴシック"
#Fon_tSize=9
#Fon_tColor=0x00000000
#Fon_tStyle=0
#Fon_tSize=11
#Fon_tColor=0x00000000
#Fon_tStyle=0
#Fon_tSize=11
#Fon_tColor=0x00000000
#Fon_tStyle=0
#Fon_tSize=11
#Fon_tColor=0x00000000
#Fon_tStyle=0
#Fon_tStyle=0
#LineS 1, 0,0
#LineR 8, 290, 930, 450
#LineX 8, 350, 920
#Print 140, 300, "DATE"
#Print 416, 300, "TIME"
#Print 560, 300, "RST"
#Print 680, 300, "BAND"
#Print 810, 300, "MODE"
#LineS 1, 0,0
#LineY 155, 350, 100
#LineY 285, 350, 100
#LineY 390, 290, 160
#LineY 530, 290, 160
#LineY 650, 290, 160
#LineY 790, 290, 160
#Fon_tName="Century Oldstyle Bold"
#Fon_tSize=7
#Print 30, 350, "Year"
#Print 173, 350, "Month"
#Print 300, 350, "Day"
#Print 720, 350, "MHz"
#Print 810, 350, "2Way"
? UTC!
#Print 405,350,"JST"
? UTC
#Print 405,350,"UTC"
#Fon_tName="MS 明朝"
#Fon_tSize=12
#Fon_tColor=0x00800000
#Fon_tStyle=0
#Print 45, 390, "!DY" ; 年 97
#Print 190, 390, "!DJ" ; 月 Apr.
#Print 320, 390, "!Dd" ; 日 14
#Print 410, 390, "!TH:!TM" ; 時間 08:30
#Print 555, 390, "!HR" ; RST
#Print 680, 390, "!FR" ; 周波数帯
#Print 830, 390, "!MD" ; モード
#LineS 1, 0,0
#Fon_tName="MS Pゴシック"
#Fon_tSize=9
#Fon_tColor=0x00000000
#Fon_tStyle=0
#Fon_tSize=11
#Fon_tColor=0x00000000
#Fon_tStyle=0
#Fon_tSize=11
#Fon_tColor=0x00000000
#Fon_tStyle=0
#Fon_tSize=11
#Fon_tColor=0x00000000
#Fon_tStyle=0
#Fon_tSize=11
#Fon_tColor=0
#Fon_tStyle=0
#Print 20, 460, "Rig: !RG" ;リグ
#Print 680, 460, "INPUT !Pw W" ;入力
? Space! "!Hi"
#Print 20, 510, "Ant: !HimH !AN" ;アンテナ
? Space "!Hi"
#Print 20, 510, "Ant: !AN" ;アンテナ
#Print 80, 625, "!Co"
#Print 665, 250, "QSL#:!NO" ; QSL No.印刷
? Rcv! ;QSLカードの送受
#Print 730, 620, "QSL PSE" ; QSL Pse
? Rcv
#Print 730, 620, "QSL TNX" ; QSL Tnx
#Fon_tName="@HGS創英角ポップ体"
#Fon_tSize=18
#Fon_tColor=0x00000000
#Fon_tStyle=1
#Fon_tName="MS P明朝"
#Fon_tSize=18
#Fon_tColor=0x000080FF
#Fon_tStyle=0
#Printk 85, 648, 640," おおいたRS4410/1 " ; コールサイン全角で入力
#Fon_tColor=0x00800000
#Printk 80, 645, 640," おおいたRS4410/1 " ; コールサインの影文字全角で入力
#Fon_tName="@HGP創英プレゼンスEB"
#Fon_tSize=11
#Fon_tColor=0x00000000
#Print 80, 710, " Goto JG6FQW "
#Fon_tName="MS P明朝"
#Print 80, 750, " 埼玉県比企郡小川町 JCG13008A "
#Fon_tName="@HGP創英角ゴシックUB"
#Fon_tSize=10
#Fon_tColor=0x00000000
#Fon_tStyle=0
#Fon_tName="MS P明朝"
?Space "!R1" ; Remarks1に%移動先%が無かったらジャンプ
#Goto *100
#Fon_tColor=0
#Fon_tSize=12
#Print 20, 805, "---------------------------------------------"
#Fon_tSize=9
#PrintA 25, 840,10, " おおいたRS4410 !R1 "
#Print 20, 560, "Rmks: !NAさん QSOありがとうございました "
#LineS 3, 0, 16711680
#LineC 20, 610, 920, 800,20,20 ; 角の丸い四角形
#Jpg 500, 920, 420, 0, "1.jpg"
*100 ; 終わり
execution time : 0.020 sec