無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
2016.01.01 元旦運用 (2016/1/1 21:21:54)
皆様、新年おめでとうございます。
初詣を終えた後、車を飛ばし土浦市朝日峠に移動してみました。
駐車場には走り屋さんが大勢集まっており、新春走り屋談議をされて親睦を深められておりました。
私は車の知識が乏しいので全ての車種はわかりませんが、ハチロクはわかりました。
今日は市民ラジオを中心に運用してみました。
写真には有りませんが、今日は空気が澄んでいて、富士山もはっきりと望め、また、奥多摩方面の山並みも良く見えておりました。
(都心方面を望む)
今日は半分お遊びで、普段は絶対にやらない事を元日なのでやってみました。
ま、お遊びと言う事で、ご理解ください。
ICB-770kai , CB-ONE Jr. , ICB-R5 の3機同時待機。(爆)
しかし、キュルキュル音が高いのと、ノイズが多め。
デジタル簡易無線は沢山各局さんの電波が入感するのですが、市民ラジオの入感は少なく意外や意外。あまりQSOが出来ませんでした。
新年最初の市民ラジオ交信局は、昨日もQSOさせて頂きました、つくばAM680局でした。
56/57でした。有難うございました。
その後、市民ラジオは数局様が聞こえるので、こちらからコールするもなかなかQSO出来ず苦戦。
やっとの事で、おおたY16局/舎人公園移動局とQSO。
さいたまBX71局、トウキョウAA909局は受信は出来たのですが、こちらからは飛ばずでした。
その間にもDCRは沢山のCQやQSOが入感。数局様とQSOさせて頂きました。
交信頂きました各局様、有難うございました。
尚、運用中に、ローカルのふくおかYK426局がお見えになり新春アイボールとなりました。
アンテナ3本に呆れて笑っておられました。
またアメリカの方が興味深々で、話かけて来て、これは何だ?
と言うので、日本のCB RADIOだと説明したらあっさり納得されていました。外国と交信出来るのか?と質問されるので、日本のCBは外国との交信は出来ないと説明。
アメリカでは、まだまだCBは使われているみたいです。
更には私よりお年を召された奥様も興味深々の様で、これ無線ですよね?と声がかかりました。旦那さんがアマチュア無線家との事で納得されておりました。
3機同時ワッチをして感じたのは、やはりCB-ONE Jr.の受信感度の良さ。
kaiとR5でも聞こえますが、ギリギリの信号局もCB-ONE Jr.では難なく受信出来ました。
この受信感度の差は明らかでした。
フクオカAB182局の設計に改めて脱帽と感謝です。
---
筑波山系は、筑波山男体山、女体山、つつじケ丘、子授け地蔵、それに朝日峠と運用ポイントが有りますが、元旦は初詣で筑波山は混雑が予想されましたので、本日は朝日峠からの運用でした。
朝日峠では、目の前右方向に山がある為、前橋方面、日光方面への飛びは不得手です。
改めてまして、
本年も1エリア各局様、GWでのQSO宜しくお願い申し上げます。
初詣を終えた後、車を飛ばし土浦市朝日峠に移動してみました。
駐車場には走り屋さんが大勢集まっており、新春走り屋談議をされて親睦を深められておりました。
私は車の知識が乏しいので全ての車種はわかりませんが、ハチロクはわかりました。
今日は市民ラジオを中心に運用してみました。
写真には有りませんが、今日は空気が澄んでいて、富士山もはっきりと望め、また、奥多摩方面の山並みも良く見えておりました。
スカイツリーや都心の高層ビル群も綺麗に見えておりました。
(都心方面を望む)
今日は半分お遊びで、普段は絶対にやらない事を元日なのでやってみました。
ま、お遊びと言う事で、ご理解ください。
ICB-770kai , CB-ONE Jr. , ICB-R5 の3機同時待機。(爆)
しかし、キュルキュル音が高いのと、ノイズが多め。
デジタル簡易無線は沢山各局さんの電波が入感するのですが、市民ラジオの入感は少なく意外や意外。あまりQSOが出来ませんでした。
新年最初の市民ラジオ交信局は、昨日もQSOさせて頂きました、つくばAM680局でした。
56/57でした。有難うございました。
その後、市民ラジオは数局様が聞こえるので、こちらからコールするもなかなかQSO出来ず苦戦。
やっとの事で、おおたY16局/舎人公園移動局とQSO。
さいたまBX71局、トウキョウAA909局は受信は出来たのですが、こちらからは飛ばずでした。
その間にもDCRは沢山のCQやQSOが入感。数局様とQSOさせて頂きました。
交信頂きました各局様、有難うございました。
尚、運用中に、ローカルのふくおかYK426局がお見えになり新春アイボールとなりました。
アンテナ3本に呆れて笑っておられました。
またアメリカの方が興味深々で、話かけて来て、これは何だ?
と言うので、日本のCB RADIOだと説明したらあっさり納得されていました。外国と交信出来るのか?と質問されるので、日本のCBは外国との交信は出来ないと説明。
アメリカでは、まだまだCBは使われているみたいです。
更には私よりお年を召された奥様も興味深々の様で、これ無線ですよね?と声がかかりました。旦那さんがアマチュア無線家との事で納得されておりました。
3機同時ワッチをして感じたのは、やはりCB-ONE Jr.の受信感度の良さ。
kaiとR5でも聞こえますが、ギリギリの信号局もCB-ONE Jr.では難なく受信出来ました。
この受信感度の差は明らかでした。
フクオカAB182局の設計に改めて脱帽と感謝です。
---
筑波山系は、筑波山男体山、女体山、つつじケ丘、子授け地蔵、それに朝日峠と運用ポイントが有りますが、元旦は初詣で筑波山は混雑が予想されましたので、本日は朝日峠からの運用でした。
朝日峠では、目の前右方向に山がある為、前橋方面、日光方面への飛びは不得手です。
改めてまして、
本年も1エリア各局様、GWでのQSO宜しくお願い申し上げます。
execution time : 0.017 sec