ホーム >> 無線ブログ集 >> 【DJデミオ】DPFインターバル

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 合法CB/特小(ミヤギKI529/1)とアルファードハイブリッド 合法CB/特小(ミヤギKI529/1)とアルファードハイブリッド (2019/12/16 10:36:49)

feed 【DJデミオ】DPFインターバル (2016/1/11 21:14:50)

■自動DPF再生のインターバル
ディーラーの説明によると200km前後くらい。市場では150-290kmくらいの様です。
ちなみに、ウチの乗り方だと平均約250kmです。

この自動再生が入ると、燃費が大幅に悪化したり、エンジンオイルの希釈が進むので、出来る限り入らないようにしたいところ。

■過去最長インターバル
そこでモニターをして、なるべくエンジン負荷をかけない乗り方をしてみました。
すると、

イメージ 1


推定堆積量が6.0g/Lで自動DPF再生開始。
前回のDPF再生からの距離は約350kmと大きく延びました。

■通常開始は6.0g/L?
技術解説書によると、煤発生量の推算は、エンジン回転数、吸入空気量、燃料噴射量から算出されており、自動再生は堆積量が0-10g/lの間で行われる様です。
(8.0g/l以上で警告表示、10g/l以上で強制になります)

ただ見ていると、ほぼ毎回、堆積量が6.0で開始している模様…。マージンと思われます。

■エンジン負荷を下げる事がポイントか?
まだまだデータ不足ですが、これを見ていると、エンジン負荷を下げる事がキーにも見えます。負荷を下げる事により、噴射量や回転数も落ち、結果的に煤の発生量が抑えられるのでしょう。

とにかく、このエンジン、オイル交換をしてから4000km近くまで来ると、エンジン音が急にガサつき始めます。
オイルの希釈がかなり進んでいるのかもしれません。
5000km毎の交換と、DPF再生回数を減らす事は、エンジン内部摩耗の低減にも繋がるでしょう。

↓DPF再生完了直後

イメージ 2





execution time : 0.020 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
130 人のユーザが現在オンラインです。 (60 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 130

もっと...