ホーム >> 無線ブログ集 >> 釣り竿アンテナを「しっかり」と固定する為に。

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link こちらはサッポロ-RX178 無銭実験局運用中 こちらはサッポロ-RX178 無銭実験局運用中 (2019/12/16 10:37:15)

feed 釣り竿アンテナを「しっかり」と固定する為に。 (2016/1/21 15:05:03)
 釣り竿の制作(というほど大げさなもんじゃないですけど)の上で、一番どうしようか?と悩んでいたのが固定方法。
 使うのは、釣り竿というか  W-GR-540H Mini というよく釣り竿アンテナで使われている代物。まぁほぼ釣り竿でしょうけど、一応「アンテナ用グラスファイバーポール」等と言われてはおります。
 なんでも良かったんでしょうけど、人柱が多い物の方がとりあえずは安心出来るのでこいつを今回は使います。

 んで問題は、こいつがグラスファイバー製の代物って事。
 だからといって金属のポールってわけにもいきませんから仕方ないんですが、こいつの具体的な固定方法が中々参考に出来そうで出来ません。

 手摺に紐でしばる、まな板に穴を空けてUボルトで固定、クロスマウントで固定(Uボルト使用)、船釣り用のロッドマウントを使う等が出てくるわけなんですね。
 確かに船釣り用のロッドマウントが一番しっくり来る感じもするんですが(釣り竿アンテナだけに)、取り付ける場所やらの事で今回は見送り。
 ひもで縛るってのは、長期運用を考えるとアレですし、グラスファイバーのロッドにUボルトで設置も何か気持ち的に怖い、、、んーどうしよって感じでございました。

 他には塩ビ管をUボルトで固定して、その中にロッドを突っ込む等もありましたけど、基本的に水平か地面に対して45°で設置予定なので、そんなのは無理でしょうし。

 という事で、今朝思いついたのが、Φ32のオールステンレスなパイプを根元付近に突っ込んで、エキポシパテあたりで固定というか接着。ステンのパイプをクロスマウントでも何でもいいからそこをUボルトで固定すりゃいいだろと。
 早速朝一会議を終えてから、1820mmΦ32なステンパイプが数本あるので、200mm程度をサンダーで切断。
 W-GR-540Hのトップ(細い方)から突っ込んでみると、最下部から100mmくらいのところまでパイプを突っ込むと、これ以上入らなくなります。ちょっとねじ込むくらいな力加減でこのくらい。簡単にすっぽ抜けない程度で、実際これだけでも大丈夫かな?と思える程度です。

 しかし、マンションのベランダですので「万が一」転落とかあると本当にまずいので、しっかりと固定する事にしました。

 ①エキポシパテをW-GR-540Hのステンパイプを固定する箇所にくっつける。
 ②ステンパイプを挿入。この時ステンパイプとW-GR-540Hの隙間からパテがニュルニュル出てくるが、出てくるくらいがいいと思う。
 ③ステンパイプの上部?側は数ミリの隙間が出来るので、そこにニュルニュル出てきたパテを突っこめるだけ突っ込む。
 ④ある程度成形して乾燥するまで待つ。

 こんな工程を想定しておりました。
 今回使用したエキポシパテが速乾性なもので、作業は3分で終わらせろよ?的な説明書きがあったので、構想は重要かと思います。

 しかーし実際作業を開始し、③が終わった頃に私にとって超VIPな来客がありました。なんでこんな朝早くに来やがるんだ?しかもエキポシ中に(汗)
 エキポシ中とは言えども、かなりのVIPですから「すいません、今エキポシパテの成形中ですから、ちょっと待ってください」なんて言える相手でもなく、ヘラでちょいちょいと最低限成形をして応接室へGO。
 どーでもいい話を2時間たっぷり聞かされた後に、自分のデスクに戻るとほぼ完全に固化したエキポシ君。

イメージ 1

イメージ 2
 
 まぁ固化した後でも、多少は削ったりなんだり出来るんですけど何か汚いっすよね(汗)
 このシルバーの部分がステンパイプで、この中にもエキポシパテが入っていますから、ちょっとやちょっとの力では抜けません。というか全力で引っ張っても抜けません。見た目が悪かろうと本来の目的を達することが出来そうなのでとりあえずよしとします。ビニールテープか何かを継ぎ目の所に巻き付けて置けば何となくどうにかなるでしょう。
 これで安心してUボルト等で固定できるかな~って感じですよね。
 スタンパイプも長さも200mmくらいでちょうどよい感じがします。

 今のホームセンターでも、カットは100円くらいでやってくれるはずですから、サンダーやらパイプカッターが無い方でも問題ないでしょう。
 また、今回はW-GR-540Hを用いた場合はたまたまΦ32のステンパイプがちょうど良かっただけですけど、お使いになるロッドの太さに合わせて下さいな。

 googleあたりで、釣り竿アンテナの固定方法を調べたり本を見たりしても、「これだ!」って思える固定方法が無かったもので、今回は参考になるかなーと思いUPさせて頂きました。
 固定方法というより、「固定する為に実施する措置」って感じでしょうけど、この措置があれば困らないかな?と思える次第です。

 別に他の方が実践されている方法がダメって事は無いかと思いますけどね~

 つーか、仕事中にやるなよって感じですよね(照)
 後はいつ設置出来るかなぁ~って感じではありますが、、、、

execution time : 0.017 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
141 人のユーザが現在オンラインです。 (78 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 141

もっと...