無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



EOS-1D
XとiPadでFTP転送がしたくて試行錯誤
結局 WFT-E6Bを買ってしまいました。
WFT-E6Bを取り付けると今持っているGPS GP-E1が取り付けられなくなるのでWFT-E6B以外の物でと思ったけどもうギブアップ
GP-E1と色が違うとは知らなかった。
GP-E1はいつも付けているので擦れて傷が・・・
EOS-1D
Xの縦位置シャッターボタン横も塗装が剥げた。
縦位置シャッターボタン横はカメラを置くときに慎重に置かないと当たるのを知らなかった。~_~;
塗装が剥げ易いのかな〜
本題のFTP転送ですが・・・
WFTサーバーではウィザードで簡単に出来ましたが・・・
FTP転送はAir Penと同じ現象でつまずいています。
WFT-E6BでFTPの接続が出来たらAirPenでも出来て
結局買わなければよかったってなりそうな予感が・・・
Shutter Snitchの設定が悪いのか?
だけどAndroidにFTPserverをいれて実験をしても同じだし・・・
なんでこんなに難しいのだろうか?
iUSB2の方が良かったかな・・・
さ〜設定頑張ろう
その後 Shutter
SnitchのIDがSnitchと長くEOSに入力するのが面倒なので短くcamに変更したら何故か
接続成功
入力間違えは無いと思うけど・・・
まだ不安定だけどFTP転送が出来るようになった。
多分
WFT-E6Bを使わなくてもAirPenでも繋がりそうな気がする・・・