無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



昨年、
市民ラジオで北海道は繋がったのですが、沖縄は繋がっていません。
一般的にEsは「初めに沖縄方面から開け、北海道で終わる」と聞くので、
タイミングが合わないだけなのかと思っていたのですが、
いろんな方のお話を聞くと、どうやら沖縄に対応したポイントと
北海道に対応したポイントは違う・・・ということがあるようです。
例えば、聖地四日市港なんかだと、同じ場所でどちらも対応可能なのかな、
と思うのですが、そうでないところの方が普通なんだろうなぁ、と。
「沖縄局が聞こえたため、沖縄ポイントへ急行」みたいな話もあるので、
皆さん、よく運用する近場に「ここは沖縄が入りやすいな」という
独自の「沖縄ポイント」をお持ちなんだろうと思います。
ということで今年は、当局も自分の「沖縄ポイント」を見つけたいな、と。
今の状況が落ち着いたら、ちょっといろんなところで試そうと思います!
execution time : 0.021 sec