ホーム >> 無線ブログ集 >> 久々の無線ネタ・・・兼、廃隧道ネタ

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 周囲との接地抵抗が落ちません 周囲との接地抵抗が落ちません (2019/12/16 10:36:43)

feed 久々の無線ネタ・・・兼、廃隧道ネタ (2016/2/11 23:39:09)
久々の無線ネタ・・・といっても ボウズ です(爆
最初に断っておきますw

とまぁ、昨年より仕事の関係でめっぽう更新頻度の減った当ブログ。。
ロクな投稿もしてないのに毎日コンスタントに60~70人程の訪問者様がいらっしゃるようで、こちらとしては申し訳ない(?)気持ちでいっぱいです。

と同時に、履歴から見るに「CB無線ブログ集」からおいでになったと思わしき方も多く、申し訳ないというか恥ずかしいと言うか(爆

「ラジオライフ」的と言うより、 末期の「AB」 みたいなブログだという事をご理解頂ければと思います(笑


前置きが長くなりましたが、今日は祝日と言う事あって休業日。
(このせいで土曜日出勤になったのが腹立たしい)

休日と言うこと有って案の定10時起床→活動開始は正午過ぎという体たらく。

キャリイトラックの世話やらバラし中のファンヒータの修理やらやるべき事は多くあるのだが・・・



先日、ジムニーで通勤しようとしたところ。。。掛からないエンジン。結局乗れず。
インジェクション車なのに寒いと掛からない、、、やっぱりお歳なんですな。
近頃は週末は悪天候で出かける気にならず、通勤は運転が楽で速いtodayに乗る事が非常に多くなったこの頃。
2週間も寝かしておいたのでダダをこねた模様w

ジムニー。。。ドッカンターボは楽しいし、乗ってて楽しいクルマではあるのですが。。。やっぱり人間、甘い方(楽な方)に流れてしまうのは致し方ない(爆
通勤用ともなれば。

結局、昨年夏頃よりジムニーは1ヶ月に300kmも乗れば良いような状態です。
因みに、todayは1ヶ月1000kmのペースで順調に伸びておりますw(乗りすぎ)


先日、遂にエンジンの始動が出来なかったジムニーですが、流石に休日位は世話してあげないと可哀そう+天気もいいし乗り回したいので、無線機(デジ簡)持って出かけてきました。

行先は「海」のほう
お決まりのコースですw

で、R345を北上し、行きつく先は「笹川流れ」
お決まり(?)の、「海府ふれあい広場」駐車場です。

モービル半固の430Mhz1W ハンディ機で新潟市西区まで楽々飛んでったり、アナログ時代に長岡消防が受信できたりとなかなか電波の飛びは良好な場所。

恐らくレピータ対応の特小機さえ有れば、佐渡レピータのアクセスなんて朝飯前でしょう。
特小・・・買おうか。。。どうしようか。。。ううん。迷いどころ。


もっともらしく撮ってみた図
イメージ 1
ボウズですが(しつこい)

呼出ch⇔16chを行ったり来たりするも、結局誰もおらず。
24k円中古だったので、ちゃんと送信してんのか?とか要らぬ心配をしだす始末。
(マジで壊れてなきゃ良いんだがw)

とまぁ、他エリアではアマチュア2m/430なんて目じゃない程の盛り上がりを見せているデジ簡ですが、毎晩ワッチ+今日の運用からも解る通りまだまだ新潟県では発展途上だなというのが感想。

これ程ロケの良い場所でスキャン掛けても何一つ入らないとか・・・
アンテナのせいもあるかと思うが、それにしても。。。ねぇw


県下一帯で80局程しか居ない県ですので致し方ないのですが。



。。。で、先程より誰も居なかった駐車場には、何やら気配が。
カップルは良いとしてw

駐車場に対して背を向けている形でベンチに座ってたが、 私の斜め後ろに斜めにクルマ (白いアクア) を乗り付け 、中から 明らかに物言いたげに見ている オッサン一人。

余程コチラから声を掛けてやろうかと思いましたが、「 プロ市民 」ご苦労様です。
孫が居るような歳の団塊男なのに祝日に一人・・・(ry


「自分たちが知らない事をしている人」→不審者という風潮。

単に私の容姿が怪しかったのかも知れませんがww
黒いズボン→黒いダウン→海辺→脱北者(笑)

考え過ぎです(爆


カップルそこどいてオーラ+オッサン+何より クソ寒い 事もあり、クルマに戻って2mFMで声を出すべく、荷室の箱からFT-208を取り出す。


バンドパトロールするも。。。誰も居ない。やっぱり誰も居ない(爆

デジ簡が静かなのは「営業開始当初」だから
2mが静かなのは「オワコン状態」だから。

当然、声を出しても誰も居ない。
まぁ仕方ないか。1W機と言うことも有るし。

ハッ・・・まだ居たか ク●ジジイ! プロ市民!
海側を向いたら目が合うって・・・

余程「無線機」が気になるのか、まだ居やがる。しかもクルマの向きまで直して。
CB機で遊んでいる時も声を掛けられたり、ヘンな目で見られることも有るが、ここまで執拗なヤツには初めて遭遇した。
いい加減腹が立ったので睨みつけてやったらやっと車を出し、酒田方向に走って行きました。

何なんだあのジジイ??

つーか、用が有るなら声掛けろと。

しっかし、家で毎晩ワッチしていても解りますが以前にも増して静かになったアマチュアバンド。
毎晩聞こえていた新潟市のあの人やあの人の声すら聞こえません。

このまま帰るのは寂しいので、もう少し345を北上し、「笹川流れ夕日会館」へ。

夕日会館は冷やかしで土産売り場を見た位で早くも帰路へ(爆



寄り道 (無線ネタでもなんでもないのでどうでも良い方はスルー・・・というかここまで)

夕日会館に行く途中も頭の片隅に有ったのが、「廃隧道」
345は近年大規模な改良が平成初頭にかけ行われた国道でもあり遺構も多く、道路ファンの方には印象深い国道かと思うが・・・

特に、「馬下」以降は旧道なんて近世以前のモノを含めれば何本あるか解らない。
廃隧道ですら片手位はある。


その中で最もメジャー(?)な、「大正浦隧道」
平成元年廃止

現在は昭和60年代~平成にかけての改良により誕生した「馬下大橋」によって廃止となったトンネル。

イメージ 2
馬下大橋
改めて見ると物凄い立地。 天然の釣り堀的な活用法もあります。

この橋のたもとにチョロリしている旧道敷き(U字溝によるバリゲード有り)の先には
イメージ 3
昭和末期の345号線が温存された区間+素敵な落石覆いが印象的な大正浦隧道。

イメージ 4
良いな!良いな!!

ある著名サイトの管理人さんが「古代ギリシャ神殿」と評していたこの落石覆い。
良いわ~!!コレ。

イメージ 5
坑内は白線もクッキリ。
(入口フェンス上よりカメラを伸ばして撮影)


実は、この隧道・・・なんと、誕生から 160年 を迎えようとしているものすごーく年代モノ。
そいつが昭和40年代に自動車交通に対応すべく改良され、現在の姿になったらしい。

後はまだまだ「にわか」の私なんかが語るより、大御所サイトさんをご覧ください。
遥かに詳しく解説されています。


とまぁ。ここまで私が何が良いたいか??
若しかして、「昔通ったかも」という方がいらっしゃるかもしれません。
その場所が今に繋がれた場所→廃道

白いセダンやアンテナを付けたクルマが行き交ったその日からそのまま今に残された場所がここ、大正浦隧道です。

・・・廃道の魅力、少しでも伝わればいいのですがw

「廃道=心霊」云々と結びつける輩と同じレベルではありませんので。
彼らにも彼らなりの言い分が有るかと思いますが、全く別の世界です。


書きだすとキリがないのでこの辺で。

無線よりもある意味かなりレベルの高いマニアック度の「道路・廃道」
どうぞこっちの世界へもいらっしゃいw

execution time : 0.022 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
25 人のユーザが現在オンラインです。 (21 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 25

もっと...