ホーム >> 無線ブログ集 >> やりたい事あり過ぎ病。

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link こちらはサッポロ-RX178 無銭実験局運用中 こちらはサッポロ-RX178 無銭実験局運用中 (2019/12/16 10:37:15)

feed やりたい事あり過ぎ病。 (2016/2/19 11:30:23)
 皆さんご存知TSSにTS-940とTS-790の保証認定を提出し、3週間を過ぎたあたりでTSSに直接電話。まだ保証認定してくれねぇの?的なもの。
 まー噂通り、電話したらその日の内にメールで保証認定を送付してきましたわ。
 こちらから「まだ?」って言わないと、平気で1か月以上待たせられる噂は本当だったみたいですな。

 前にも書いたかもですけど、motoloraの業務機を保証認定してもらうのと、旧JARL認定機種の保証認定の手間を考えたら、どう考えてもJARL認定機種の保証認定の方が手間はかからない(申請自体は、メーカー名と機種名を記載するだけ)筈なのに、圧倒的に後者の方が時間がかかりました。
 んでもって、保証認定を基に総通へ変更申請をしてみると、2月8日に届出したものの審査終了日が2月17日。リモート化の変更申請だって3日くらいで出来ているわけですな。
 総通から「保証認定の番号○○○○○の内容教えて」とTSSに連絡が行って、その返事が遅いんでしょうねぇ、きっと。
 たまたま忙しかったのかな?と思いつつも、実は南区リモート送信所を「移動しない局」として開局申請を2月16日にしております。
 んで、昨日の夕方には手数料の納付案内が来ております。先程納付をしてきましたので、恐らく過去の流れ的に今日の夕方か来週頭には審査終了=開局となるでしょう。たった2日で開局申請が処理されている現状。

 なんすかね、この仕事っぷり(笑)
 繰り返しますが、TSSが行った「保証業務」なんぞ、ただ「KENWOOD TS-940S」「KENWOOD TS-790S」とTSSのフォーマットに入力しただけで、当然当該機体を点検する事も無いわけで、「あーこれは旧JARL認定機種だからいいよ~」と事務処理が行われるだけなのに、、、
 しまいにゃ「使って1か月くらいしたら、どんな感じか教えてね~」ですからね。
 使ってみて、めちゃくちゃスプリアス出まくりだったらどうすんだよ?って感じですわ(笑)

 こんな利権たっぷりのモノがある以上、日本におけるアマチュアの包括免許はありえないでしょうねぇ~
 わたしもやりたいですもん、こんな仕事(笑)
 といっても、旧スプリアス機の保証認定が黙ってても免許されるのは来年だったか平成31年だったかどっちかだかで終わりって事ですから、さほど儲からないかも知れませんねぇ。
 次回以降はJARDでやってみようと思いますが、、、

 さて、前出通りリモート局の方も「移動しない局」として間もなく運用が可能になり、200wで運用が出来るようにはなります。
 4月初旬あたりには、私のコールで無線局検索をすると3局表示される事になるんでしょうねぇ。すんげー無駄な事しちまったなぁ、って心から思うところであります(笑)
 また、今もそうですが電波検問時に移動局には必須な「無線局免許証票」がリモート機には貼り付け出来ませんので、説明もクソ面倒くさそうですしねぇ、、、
 「いや、これ移動局じゃなくて移動しない局のリモート操作部なんですよ」とか言っても中々通じなさそうというか(苦笑)

 そんな開局・変更等を行っている最中、わし専用の社用車の変更がありました。
 今回は車種選定等には口出し出来なかった、というか社内規定の条件に見合う車両が1つしかなかったので発注の時点で決定だったんですがねぇ、、、

 またしても「アリオン A20」です(笑)
 役職+部署=2,000ccのセダン という我が社の妙な慣習により、札幌トヨタ店でこの条件に見合うのがこれのみ。
 いや、クラウンアスリート 2000ターボとかも一応条件には収まるでしょうけど、役員でもない私がクラウンってのは私有車でも「ダメ、ゼッタイ」な会社ですから必然的にこうなります。
 どうせアリオンならA18の4WDにしてくれよ、ってトコですが排気量的に「少ない」と言われる始末。プリウスにしても同様。前はプリウスOKだったし、ほぼ同格の人が自宅の駐車スペース問題でアクア(1500)になってたり、部長がポルテだったり(1300)だったりしたのに、何故わしは認められないんだ?と(苦笑)

 正直ですね、アリオン自体は悪い車じゃないんです。
 ホイールベースもこのクラスでは長めで、乗り心地もそんなに悪いわけでもなく、それなりに加速もしますし、静か過ぎる事は無いにしろうるさい事も無く。
 ただ「可も無く不可も無く」な代表的な車なのです(笑)
 全く面白味が無い、ただの移動手段車なのですよ、ええ。
 営業用車両とすれば上等なんでしょうけど、ウチの会社のいいところでもありますが、専用社用車はプライベートでも使用OKというかほぼ個人車両扱いなので、自家用車なんぞ買うわけも無く。ローン、車検、ガソリン代等会社持ちですからねぇ。
 そうなると、文句こそ言いづらいんですが、普段から乗り歩く車と思うとある程度の拘りは欲しくもなり、、、
 また、部署によってはワゴンタイプだったりする所も、営業は「セダン」の一点張り。理由は簡単で、市内中心部の駐車場問題ですね。下手に高さがあると停められない所が結構ありますんでねぇ。
 レガシーやらアコードワゴンやらそういうタイプでもいいんじゃねぇの?って思うんですが「セダン!」とごり押しされるところが意味わからんのですが、何となく見た目的にセダンが好きだそうです。

 とりあえず何だかんだ言っても、ほぼ給与所得みたいなものですから素直にありがたく車両を預かったわけですが、大問題が発生しましてねぇ。

 旧アリオンはトランクにいくらでもアンテナ基台は付けられたのですが(大型のだろうが、TLアンテナ用だろうが)、新アリオンはトランクが無駄に曲線を出してきているので、大型基台、TLアンテナ用基台が設置出来ませんでした。
 よって、第一電波の一番ちっこい基台を設置するのがやっとで、アンテナ自体も短いアンテナしか使えん状態でございます。

 無線機の設置自体も、私が持っているモービル機はほぼセパレートタイプですが、無駄に曲線が多くて運転席周辺に中々固定出来ない感じで、だいぶ昔の設置方法(グローブボックスあたりに穴を空けて無線機を固定的な)の方が良さげだったりもします。
 どうでもいいんですが、業務無線のはダイバーシティ―偽装アンテナ(300MHz帯)を使えばいいんですけど、このままだとまたしても覆面仕様にしちゃいたくなりますなぁ(笑)

 だって、アリオンA20って時点でもう覆面仕様にしなきゃダメなんじゃない?って感じですよね?(爆)

 助手席用の補助ミラーもつけなきゃならんかなぁ、、、

 それ以前に、バッ直の配線をやろうと試みるも無駄に寒くてやる気が起きないしのぉ、、、

 フル装備にしたうえで、明日岩見沢に乗り込もうと思っていたのですが、現状納車されたままの状態です(笑)やる気スイッチが中々入りませんわ、、、

 今ブログを打ち込んでいる最中に、明日仕事が入りました(爆)
 かるーく19時くらいまでかかりそうな仕事です。
 どうして無線関連のイベント日に、急遽な仕事がはいるんでしょうね、わし(汗)


execution time : 0.024 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
117 人のユーザが現在オンラインです。 (65 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 117

もっと...