無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



本日は善通寺美術館に訪問のあと、観音寺港から昼の運用をしました。
しっかり聞こえます。肝心のコンディションは今ひとつでした。
暑いくらいの日差しの中、1時間ほどワッチを続けましたが何も聞こえませんので
撤収となりました。
本日の運用前に時間があったので、かがわ2797局さんのブログに紹介のあった、
うどん屋「長田in香の香」にいきましたが痛恨の定休日(ー ー;)
こちらも美味しくいただけました。
その後、大原野でかがわJJ527局さんに
約束のブツをお渡しした後に、下見にいこうと思っていた雲辺寺ロープウェイの
乗り場へ。
ロープウェイにお遍路さんが、続々
乗り込んでいきます。
瀬戸内が一望できロケーションは、期待できますね。
雲辺寺山山頂までは、車道もあるらしく
徳島側から登ることができるらしいですので、行ってみたい場所が増えました。
次回にチャレンジですね(^_^)
しっかり聞こえます。肝心のコンディションは今ひとつでした。
暑いくらいの日差しの中、1時間ほどワッチを続けましたが何も聞こえませんので
撤収となりました。
本日の運用前に時間があったので、かがわ2797局さんのブログに紹介のあった、
うどん屋「長田in香の香」にいきましたが痛恨の定休日(ー ー;)
こちらも美味しくいただけました。
その後、大原野でかがわJJ527局さんに
約束のブツをお渡しした後に、下見にいこうと思っていた雲辺寺ロープウェイの
乗り場へ。
ロープウェイにお遍路さんが、続々
乗り込んでいきます。
瀬戸内が一望できロケーションは、期待できますね。
雲辺寺山山頂までは、車道もあるらしく
徳島側から登ることができるらしいですので、行ってみたい場所が増えました。
次回にチャレンジですね(^_^)
execution time : 0.016 sec