ホーム >> 無線ブログ集 >> ハンディー機用自作小型三脚スタンド~100円ショップ商品利用

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link ラジヲな屋根裏部屋~ラジオと無線と自転車と ラジヲな屋根裏部屋~ラジオと無線と自転車と (2019/12/16 10:35:14)

feed ハンディー機用自作小型三脚スタンド~100円ショップ商品利用 (2016/4/24 21:45:58)
続けての投稿です。100円ショップの商品を利用して作っちゃっています。

自宅や移動運用先で、 アマチュア無線やフリーライセンス無線のハンディー機
を使う際に、皆さんどうやってこれらを立てた状態(アンテナが垂直になる状態)
にしていますか?

「そりゃー、手で持っているよ!」とか 
「何かを背にして無線機を立てているよ。」

という答えが返ってくると思います。

中には、専用の入れ物や受け皿みたいなもの、または
大型のカメラ用三脚を使って、垂直にしているかと思います。

私もそんな感じで使っていましたが、もっと手軽に、軽量で
ハンディー機を立てることはできないものか?と考えていました。

たまたま、少し前にスマホやポケットWiFi端末を置いておくための
商品を100円ショップで見つけて使っていたので、これを活用できるのでは?
と思って、改造してみました。

実際の商品がこれ ↓
イメージ 1
 少し前に、某フリラの人気チャンネルでこの商品が紹介されていましたが、
 それよりも前に見つけていたので、パクリじゃないですよ~ん。

この商品を普通に使うと(スマホでは使っていませんが)、こんな感じ。
イメージ 2
 上部の金属製部品にばねが付いていて、しっかりと端末が固定されます。
 これはこれでとっても便利!
 上側の部品と下のミニミニ三脚がデジカメなどの固定ネジと同じ規格で
 つながっています。
 全体で100円ですが、なぜかそれぞれの商品も100円で売っています。
 バラバラで買うと200円なので、一体型を買ったほうが徳じゃん!

この上側の端末固定用部品に付いている金属棒はマイナスネジ2本で取り付け
られているので、それらを外すと簡単に取れます。

そして、その背中にちょっとしたプラスチック製の板をちょうどよい大きさに切って
接着剤やグルーガンなどで貼り付けます。
ちょうどよいプラスチック板などがない場合は、厚めの固いボール紙とか薄めの段ボール紙でも
いいかもしれませんね。

こんな感じです。
イメージ 3

このプラスチック板は、ハンディー機のベルトクリップではさむ部分になります。

実際に使ってみた感じがこれです。
イメージ 4
どうです? いい感じでしょ?
あれ?もうとっくに誰かがやっているよ!という声が聞こえそうですね!?
私は真似していませんよ!

ちなみにハンディー機の背面はこんな感じ。
イメージ 5
ベルトクリップではさんでいるだけ。

このミニミニ三脚を使うと手軽にハンディー機を立てた状態で使えます。
欠点は、風の影響で倒れやすい、地面が不安定だとうまく立たない(でも三脚の
足がフレキシブルだから、調整しやすい!)などでしょうか?

もし、私と同じ悩みがあった局長さんは試してみてください。

※なお、上記のスタンドを製作することによるケガや、これを使用したことによる
 無線機等の機器の破損など、いかなる損害に対しても当方はその責任は負いません。
 必ず自己責任において製作、使用してください。

execution time : 0.018 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
42 人のユーザが現在オンラインです。 (24 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 42

もっと...