無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



石垣島旅行2日目は、西表島、由布島、小浜島、竹富島の四島観光ツアー参加です。
朝起きたら、今日も天気持ちました。誰が晴れ男?ラッキ~でした。
今日は出発が早いので、朝6時から朝食バイキングでガッツリ。
今日は出発が早いので、朝6時から朝食バイキングでガッツリ。
まず具志堅さん像をパチリ。出発です。
マングローブの後は、バスで由布島の入り口まで移動。
イリオモテヤマネコは見れませんでしたが、ガイドの説明は面白かったです。久しぶりの観光満喫ですね。
水牛で由布島へ。可愛いし、お利口さんです。やっと夢が叶いました。
マングローブの後は、バスで由布島の入り口まで移動。
イリオモテヤマネコは見れませんでしたが、ガイドの説明は面白かったです。久しぶりの観光満喫ですね。
水牛で由布島へ。可愛いし、お利口さんです。やっと夢が叶いました。
その後、西表島から小浜島に渡りでランチを食べて、観光です。何だか雲行き怪しくなってきました。
小浜島から竹富島に着く時には、もう雷雨です。
観光では、無線運用する時間なんて全然ありません。でも、今日は待望の石垣島新局誕生です。竹富島の港から、おきなわYC228局、おきなわOS404局と交信出来ました。おきなわOS404局は本日デビューで初交信させていただきました。
これで無線運用で一人で石垣島に来れるかな?
明日はもう帰還です。遊びは、時間が過ぎるのがはやいですね。
本日の交信結果
【沖縄県竹富島フェリー乗り場】
1655 おきなわYC228局 57/59 石垣島
1658 おきなわOS404局 57/59 石垣島(新局)
これで無線運用で一人で石垣島に来れるかな?
明日はもう帰還です。遊びは、時間が過ぎるのがはやいですね。
本日の交信結果
【沖縄県竹富島フェリー乗り場】
1655 おきなわYC228局 57/59 石垣島
1658 おきなわOS404局 57/59 石垣島(新局)
execution time : 0.012 sec