ホーム >> 無線ブログ集 >> 20160430 1981年 昭和のバイクネタなど

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link ならAI46-合法CB特小 JG3NLO-アマチュア無線局 ならAI46-合法CB特小 JG3NLO-アマチュア無線局 (2019/12/16 10:35:27)

feed 20160430 1981年 昭和のバイクネタなど (2016/4/30 2:31:31)
イメージ 1

GW初日、実家の畑に行ったついでに実家で古い写真を見つけました。写真は今から35年前、1981年のゴールデンウイークに友人たちと4人で九州まで4泊バイクツーリングに行った時の写真です。九州上陸直後に北九州市門司付近で撮った写真だと思います。当時高校生だった私たち、写真左が私、私のバイクは左の赤いカワサキZ250FTでヨシモトのバックステップにクリップオンハンドル、シートあんこ抜き、SP忠男のクロス集合マフラー。80年発売のヤマハXJ400、スズキRG250、往年のバイクが懐かしいですねえ。写真には写ってませんが、この写真を撮った友人はカワサキZ400FXです。

バイクウェアじゃなくて全員黒い革ジャン、バイク用のタンクバッグはXJの彼だけ、他はボストンバッグなど適当な装備です。私のZ250FTのタンク上のバッグはタンクバッグじゃなくて自転車のフロントバッグです(笑)。このツーリングでは雨にもよく降られましたが普通のカッパで凌ぎました。でも、すごく楽しいツーリングでした。行きは瀬戸内山陽ルートで、帰りは下関から山陰ルートで延々と国道9号線を走りました。その時に見た日本海の景色は今も鮮やかに蘇ります。


イメージ 2

九州4泊ツーリング時はノーマルカラーですが、その後ライムグリーンにリペイントしました。缶スプレーで塗っては研ぎ塗っては研ぎを繰り返しかなり綺麗に仕上げましたが結構時間がかかりました。この際ヘルメットも同時にライムグリーンにリペイントしました。バックステップにクリップオンハンドルは当時としては過激。

ライディングポジションがハンドル・シート・ステップ位置が1:2:√3の直角三角形になるように高校生ながらこだわりました。そうすると下の写真の左のゼッケン1のレーサーのようなポジションになります。


イメージ 3

九州4泊ツーリングの写真と一緒に見つけた1981年夏の鈴鹿8時間耐久バイクレースを観戦の行った時に撮った写真です。確か第3コーナー辺りの草むらで観戦していたと記憶しています。左はこの年優勝したホンダフランスのRS1000、ライダーは鈴鹿8H3回優勝の伝説のマイク・ボールドウィン。右は雑誌「月刊オートバイ」などでも人気者で「荘乗り」で有名な荘利光選手です。Z250FTに乗って暑い鈴鹿サーキットまで観に行きました。この頃は毎年8耐に行ってました。
撮影機材はNikon FEに安物のサードパーティ製200mmf4望遠レンズ。


イメージ 4

ついでに見つけた当時のZ250FTのカタログ2種類です。



イメージ 5

無線中心のブログですので一応無線ネタも。1981年当時のシャックです。この当時でも古くなりつつあったリグたちです。FRG-7の棚の上の自作機のようなリグは28MHz改造したFCC-CB機の基板をケースに入れたリグです。この頃は7MHzSSBと50MHzSSBでよく運用していました。ローカルラグチューは50MHzFMで。


イメージ 6

実家の畑に行ったついでに実家でICB-700A、RJX-601の元箱を探しましたが見つからず、代わりのこんな箱が出てきました。知る人ぞ知るXSSB-10、以前東京スワンさんのブログで紹介されていたことがありました。中身はだいぶ以前に人に譲ってしまってありません。今、XSSB-10があればなぁ~とつくづく思うAI46です。



バイクネタつながりでオマケ

イメージ 7

写真は90年頃、嫁のナラTT86局は独身時代にSRX400に乗ってツーリングとかによく行っていたそうです。女性ライダー仲間達と「MOTOトレイン」を使って北海道ツーリングもしたそうです。私も北海道ツーリングしたことないのに羨ましい。

ちなみに九州4泊ツーリングに一緒に行ったカワサキZ400FXに乗っていた友人は現在の嫁の実兄です。


execution time : 0.020 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
107 人のユーザが現在オンラインです。 (59 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 107

もっと...