無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



5/12はCMの打ち合わせがあり高知県へ
32号を南下します。
琴平から阿波別街道経由して、池田町を通過。大歩危峡を左手に眺めながら、時間が押してきたので、大豊から高知道を利用して高知入りとなりました。
32号線は四国の山間部をクネクネ縫うように走ります。途中は他の国道と共用になります。
高知に来たら必ず行く弁当屋、如月の
チキン南蛮弁当を買って、いざ種崎へ
腹ごしらえを終えいざスイッチオン!
ランチタイム終了間近に
おきなわRM603局さんが入感。
52のレポートを送るも完了ならず。
タイムアップで昼からの受付をしに
高知市内に戻りました。
15時過ぎに、とさKO486局さんから
所在の連絡が「まだいますか?」
渋いですね。
とさKO486局さんが写ってます。
かなり暗くなってから
かかわ2797局さん
その後しばらくしてから
ひろしまRK715局さんが到着して、
なんと平日高知、4局EBとなりました。
楽しい時間はスグに過ぎます。
時計を見ると22:00!
明日予定が無かったら泊まるのに(ー ー;)
市民ラジオでラストCQを出して、
帰路につきました。
高松に到着しました。
目一杯、遊び仕事もしました。
5月14日土曜日は
21時より、市民ラジオDCRの2バンで、瀬戸内ロールコールを坂出城山より
行います。
22時よりは六甲山より関西OAMがあります。
各局のご参加をお待ちしております(^-^)/
案内のリンクを貼りました。
http://blogs.yahoo.co.jp/qza03660/71207107.html
32号を南下します。
琴平から阿波別街道経由して、池田町を通過。大歩危峡を左手に眺めながら、時間が押してきたので、大豊から高知道を利用して高知入りとなりました。
32号線は四国の山間部をクネクネ縫うように走ります。途中は他の国道と共用になります。
高知に来たら必ず行く弁当屋、如月の
チキン南蛮弁当を買って、いざ種崎へ
腹ごしらえを終えいざスイッチオン!
ランチタイム終了間近に
おきなわRM603局さんが入感。
52のレポートを送るも完了ならず。
タイムアップで昼からの受付をしに
高知市内に戻りました。
15時過ぎに、とさKO486局さんから
所在の連絡が「まだいますか?」
渋いですね。
とさKO486局さんが写ってます。
かなり暗くなってから
かかわ2797局さん
その後しばらくしてから
ひろしまRK715局さんが到着して、
なんと平日高知、4局EBとなりました。
楽しい時間はスグに過ぎます。
時計を見ると22:00!
明日予定が無かったら泊まるのに(ー ー;)
市民ラジオでラストCQを出して、
帰路につきました。
高松に到着しました。
目一杯、遊び仕事もしました。
5月14日土曜日は
21時より、市民ラジオDCRの2バンで、瀬戸内ロールコールを坂出城山より
行います。
22時よりは六甲山より関西OAMがあります。
各局のご参加をお待ちしております(^-^)/
案内のリンクを貼りました。
http://blogs.yahoo.co.jp/qza03660/71207107.html
execution time : 0.014 sec