無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 
 
        
     シズオカAR96/JR2GUI
    (2025/10/31 14:35:06)
 
        シズオカAR96/JR2GUI
    (2025/10/31 14:35:06)
   最終ラウンドは最強ポイントで 2016DX#030-031
        (2016/5/25 22:22:39)
        最終ラウンドは最強ポイントで 2016DX#030-031
        (2016/5/25 22:22:39)
    
  
         
南の島ペディションも今日が最終日。初日に一瞬CBLしたのみで、それ以来全く聞けていない。そこで今日は以前に交信できた実績のあるポイントで運用することに。
 
 
前方には水面、後方にはぐるっと半周囲むような山。加えて水面から3mほど高さもあり、これ以上ないであろう最強のロケーション。なんとしてもゲットしたい!という気持ちと、ここでもダメなら諦めもつくかな・・・という気持ちが混じったポイント選定です。
 
 
ローカル各局も早々にスタンバイされているようでお声が聞こえてきました。コンディションはと言うと、時折6エリアがふわっと聞こえてくるぐらいで、プープー音やキュルキュルノイズ、海外の混信が強い。1960km先を狙うにはむしろこのくらいの方が好都合ではないかと思うのですが・・・
 
 
残念ながら南の島からの飛来は確認できず終いでした。しかしながら悔しいという気持ちもあるけれど「やるべきことはやりきった感」でなんだか清々しい気持ちです(^^)
土日出勤の代休などもあったため、例年になく迎撃時間が多く確保できたためかもしれません。今年は交信こそできませんでしたが、夢を見られて楽しい1週間でした!
 
  <ログ> 
 
    市民ラジオ SONY ICB-770   
 
  1734 かごしまBB747局 53/52  
  1821 とっとりAJ683局 51/51 
 
execution time :  0.018 sec 
	