無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
単一 9本 はおもりです。 (2016/6/4 15:57:32)
自分が唯一持っているポータブルのCB機はNationalのRJ580です。お使いのみなさんも多いと思いますが、ここ一番で頼りになる無線機です。
ハンディ機でぎりぎり聞こえる電波も、コイツにかかるとあら不思議!通信に耐えうるレベルに明瞭度を引き上げてくれることも良くあることです。
ただ、この無線機の弱点は単一の電池が9本必要だというところです。中途半端ですよね。
みなさんも試されているように、自分もニッケル水素電池の直列による外部電源を使っています。
ところが…… 軽いんです。
本体は鉄板でシールドされているとはいえ、持ち運びを考えてうっすいやつです。
車の屋根に乗せて2m近くのアンテナを伸すと「たおれるんじゃない?」って不安になります。
風が吹くと不安になります。
無線機の半分は電池ボックスです。
電池9本を入れるとずっしりと無線機が安定します。
このRJ-580にはハンディ機のような、簡単に電源が入らない仕組み(?)がありません。
軽いタッチで電源が入ってしまうので、要注意です。週末CBerの自分は特にです。
理想的には、毎回電池を外すのが良いのでしょうが、面倒だし、入れ忘れて交信のチャンスを逃すのももったいないです。
貧乏性なので外部電源とも併用します。ここぞ!というときだけ乾電池運用だったりして。
長時間受信や夜間のライト付の運用は外部電源かな。
せっかく新品の電池入れたので、コンディション上がってほしいです。今週の後半イオノの赤さに反して余りよいコンディションではないようですから。
各局様 お読みいただきありがとうございました。
ハンディ機でぎりぎり聞こえる電波も、コイツにかかるとあら不思議!通信に耐えうるレベルに明瞭度を引き上げてくれることも良くあることです。
ただ、この無線機の弱点は単一の電池が9本必要だというところです。中途半端ですよね。
みなさんも試されているように、自分もニッケル水素電池の直列による外部電源を使っています。
ところが…… 軽いんです。
本体は鉄板でシールドされているとはいえ、持ち運びを考えてうっすいやつです。
車の屋根に乗せて2m近くのアンテナを伸すと「たおれるんじゃない?」って不安になります。
風が吹くと不安になります。
無線機の半分は電池ボックスです。
電池9本を入れるとずっしりと無線機が安定します。
このRJ-580にはハンディ機のような、簡単に電源が入らない仕組み(?)がありません。
軽いタッチで電源が入ってしまうので、要注意です。週末CBerの自分は特にです。
理想的には、毎回電池を外すのが良いのでしょうが、面倒だし、入れ忘れて交信のチャンスを逃すのももったいないです。
貧乏性なので外部電源とも併用します。ここぞ!というときだけ乾電池運用だったりして。
長時間受信や夜間のライト付の運用は外部電源かな。
せっかく新品の電池入れたので、コンディション上がってほしいです。今週の後半イオノの赤さに反して余りよいコンディションではないようですから。
各局様 お読みいただきありがとうございました。
execution time : 0.016 sec