無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
洗濯乾燥機の修理 (2016/6/29 22:09:48)
梅雨時なので、今日は自宅の洗濯乾燥機を修理しました。
修理と言っても大したことは無いのですが、乾燥機能を使うとフィルタ部分からヒートポンプで加熱したエアが漏れ、「ピューっ」とけたたましい音がするのを直します。
普段は、取り外し可能なフィルタの清掃だけで済むのですが、永い事使うと本体側の取り外しの効かないメッシュが詰まり、エア漏れしてしまう様です。
という事で、バラして洗う事を目指します。
外れました。
やはり構造上、上から水をジャーはNGそうです。
外してよく見ても、やっぱり目が詰まってます。
これを水洗いと、スチームクリーナーで綺麗にしますが、取り外し可能なフィルタと異なり、更にフィルタの目が細かいので大変でした。
した。
あまりお見せするものではありませんが、ついでに、ダクトの中も綺麗にしました。
↓こんな感じで埃が付着してしまいます。
目が細かいので解りづらいのですが、一応綺麗になりました。
後は組み上げて、動作確認して完了です。
見事、ピュー音はもちろん、僅かな漏れのシュー音もしなくなりました。
まだ梅雨が続きそうなので、今シーズンも、がんばってもらいましょう。
修理と言っても大したことは無いのですが、乾燥機能を使うとフィルタ部分からヒートポンプで加熱したエアが漏れ、「ピューっ」とけたたましい音がするのを直します。
普段は、取り外し可能なフィルタの清掃だけで済むのですが、永い事使うと本体側の取り外しの効かないメッシュが詰まり、エア漏れしてしまう様です。
本体側フィルタは、中の構造も分からないので思い切って水洗いするわけにもいきません。
という事で、バラして洗う事を目指します。
外れました。
やはり構造上、上から水をジャーはNGそうです。
外してよく見ても、やっぱり目が詰まってます。
これを水洗いと、スチームクリーナーで綺麗にしますが、取り外し可能なフィルタと異なり、更にフィルタの目が細かいので大変でした。
した。
あまりお見せするものではありませんが、ついでに、ダクトの中も綺麗にしました。
↓こんな感じで埃が付着してしまいます。
目が細かいので解りづらいのですが、一応綺麗になりました。
後は組み上げて、動作確認して完了です。
見事、ピュー音はもちろん、僅かな漏れのシュー音もしなくなりました。
まだ梅雨が続きそうなので、今シーズンも、がんばってもらいましょう。
execution time : 0.013 sec