ホーム >> 無線ブログ集 >> 移動しない運用

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link ()

feed 移動しない運用 (2016/7/13 22:22:02)
フリーライセンスラジオの基本は「移動運用」ですよね。ここのところ高い所に行ったり、水辺にいったりする運用ができていません。
おまけに、職場周辺でEs運用ができるポイントを見つけてしまったため、移動しない運用が多くなってきました。
いかんですよね~~。SVもちかいというのに、運用地すら決まっていません。
とか何とか言ってはおりますが、SV参加は去年が初めて。今年でやっと2回目のビギナーでしたっけ。

今日も職場近くで市民ラジオをものぐさ運用いたしました。
定時が過ぎたのを確認して、「ちょっと見回ってくる」といってトランシーバーをお供に職場付近をうろうろ。
もちろんちゃんと見回っています。
アンテナ伸しても、海外の交信がうっすら聞こえる程度で、日本語は聞こえてきません。
あきらめモードになりましたが、土日の休日出勤で南のエリアとつながった自称「おきなわポイント」にいってみることにしました。

イメージ 1

歩き回るので、最近はコイツがメインリグです。ただしコイツはRJ410と比べてもらったとき、変調の乗りが410に負けてるといわれたトランシーバーです。
でもSメーターがないと歩き回って電波が強いポイントを探すのに不便なのでがんばってもらってます。
みなさんはよく外部にニッケル水素充電池10本を付けて運用していらっしゃいますが、歩き回るには邪魔なので、8本の充電池を内蔵しています。なのでたぶん出力も2割引くらいだと思います。

ともあれおきなわポイントに近付くと8CHでうっすらと日本語が聞こえてきます。はっきりと聞こえるポイントを探し出して確認すると「おきなわ」からの電波であることがわかりました。
交信か!!と思ったとたんに4CHへ移動のアナウンス。一番で行けば交信のチャンスがあるかもと思い移動しますが、聞こえるには聞こえましたが、8CHの時より明らかに弱い。
改めてうろうろして強く受信できるポイントをさがしてコールすると2局目あたりで取り上げていただきました。
チャンネルが変わると強く受信できるポイントも変わるんでしょうか?確かに若干波長が変わるので、Esで反射されてくるような遠方の電波は、ピークの山からは、ずれるのかもしれませんね。
ポータブル機の安定した交信もいいですが、CQ出して見つけてもらうというより、追いかけるスタイルが多いのでハンディ機の方が使いやすいですね。

今日の交信

おきなわRM603局   51/51  ありがとうございました。
さいたまYB101局          51/51  1stだと思います。今後ともよろしくです。
イワテTX88局     51/51  こちらも初めての交信です。
イワテDS94局     54/53  今日一番強力でした。

そのほか北海道や6エリアからの電波も受信しましたが交信ならず。
4CHで音楽が聞こえてましたが、いったい何だったんでしょう?
ご存知のかたいらっしゃいますか?  
  


execution time : 0.018 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
139 人のユーザが現在オンラインです。 (118 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 139

もっと...