ホーム >> 無線ブログ集 >> 「スウィング」のノリ

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link JK4HNN/とっとりLC575のブログ JK4HNN/とっとりLC575のブログ (2019/12/16 10:36:00)

feed 「スウィング」のノリ (2016/7/17 8:44:45)

ジャズで使われる4ビートのノリは「スウィング」と言われていて、独特のノリ方です。

目から鱗というか、この動画を見るまで、紹介されていた悪い例のノリ方をしていました。

悪い例は

ワン、ツー、スリー、フォー、 チーン 、チッキ、 チーン 、チッキ

正解は

ワン、ツー、スリー、 ティーギ 、リン、 ティーギ 、リン、 ティーギ

だそうです。

なんのこっちゃ、って感じでしょうが、ビートの頭が一拍目ではなく、四拍目から始まり、アクセントも一拍目、三拍目ではなく、二拍目、四拍目に置く、ということになります。

楽譜だけ見て、数学的に考えると、どっちだって一緒じゃんって感じもあるでしょうが、やはり大違いなのでしょうね。楽器の演奏も「歌」であり、「踊り」でもあるので、リズムの歌い方や踊り方が違えば、当然「ノリ」というか「Groove」が違ってくるのだと思います。

iPadアプリの「iReal Pro」というアプリを愛用しています。膨大な曲目のコンピュータで製作した音源とコード進行が収録されていて、とても便利なのですが、ジャズの音源について言うと、リズムが、実にコンピューター的というか、音楽的にすごい違和感があります。

スイングのノリは「跳ねた」リズムですが、数学的に解析するのがとても難しい、人間的なノリなのだと思います。

後半はハーフタイム・シャッフルの解説です。TOTOの「Rosanna」のイントロで聞こえているドラムの音がそれです。

ではまた


execution time : 0.070 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
105 人のユーザが現在オンラインです。 (50 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 105

もっと...