無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
GW前半の運用 (2016/5/2 20:00:00)
今年のゴールデンウィークは29日が出勤でしたため、30日からのスタートとなりました。さすがに毎日無線三昧という訳にも行かないため、時間を見つけて運用を行いました。一斉オンエアディ直前までの運用報告をアップします。
■4月30日に運用記録
夕方から天竜川に掛かる遠州大橋の南側堤防上のスペースで運用しました。市民ラジオをメインとしましたが、イオノグラムの臨界周波数はそこそこ高いものの、何も聞こえません。気持ちを切り替えてデジタル簡易無線でCQを出したところ、ハママツAF59局にご応答を頂きました。なんとか坊主は回避できました。
運用地:遠州大橋南側
16:50 ハママツAF59局DCR16ch M5/M5
■5月1日の運用記録
1日自由になったので、朝から掛川市の粟ケ岳へ市民ラジオによるEs交信狙いに出掛けました。既にイオノグラムの臨界周波数も高めでICB-770のスピーカーから他エリアの局の声が聞こえてます。しかし、残念な事に粟ケ岳山頂に設置されている電波塔が発信源と思われるノイズで常時メーターが2以上振っており、このノイズを超える信号でないとまともに受信ができません。待っても事態は好転しないと判断し、急遽場所を天竜川の新幹線架橋北側に移動しました。
移動先の堤防上はノイズが殆ど無く環境としては悪くないのですが、肝心のイオノグラムの臨界周波数が下がってしまっており、完全にEs運用の機会を逃してしまいました。今年はとにかくタイミング悪いです。無線運用ができる時に臨界周波数は上がらず、無線運用していない時に臨界周波数が上がるという図式の繰り返しです。結局この日はローカル局との市民ラジオ交信の他、特小レピータとデジタル簡易無線の運用を行って終了しました。
運用地:掛川市粟ケ岳
10:00 シズオカAE86/裾野市 DCR17ch M5/M5
運用地:天竜川新幹線架橋北側
11:45 シズオカAC437局/浜松市中区 広域RPT M5/M5
11:50 シズオカHR120局/菊川市 DCR18ch M5/M5
12:05 アイチKY909局/奥浜名湖展望公園 CB8ch 52/53
12:10 サイタマAT31局/さいたま市 広域RPT M5/M5
12:13 シズオカTK19局/竜頭山 CB8ch 51/52
12:30 サイタマBX71局/越谷市 広域RPT M5/M5
12:45 アイチKY909局/奥浜名湖展望公園 広域RPT M5/M5
12:48 しずおかSD79局/本川根町 広域RPT M5/M5
12:50 アイチKY909局/奥浜名湖展望公園 DCR17ch M5/M5
14:25 シズオカBF109局/富士宮市朝霧高原 広域RPT M5/M5
■5月2日の運用記録
2日はイオノグラムの臨界周波数が上昇しているため、昼過ぎから天竜川の河口に出向きました。NICTの表を見ると沖縄や九州方面のコンディションが良い事になってますが、北海道局の方がよく聞こえます。幾度となくタイミングを逃し続けた自分にとってEsで聞こえる局を前にするのは久しぶりです。焦る気持ちを抑えて北海道で運用中のヨコハマGA422局に呼び掛けたところ、応答を頂き交信となりました。今年初のEs交信の達成です。この交信の後コンディションが一気に落ちたため、明日の一斉一斉オンエアディの準備のため、天竜川を後にしました。
運用地:天竜川河口
13:10 ヨコハマGA422局/8 CB8ch 52/52
各局、交信ありがとうございました。
カード交換フォーム
隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。