無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 
        
    
 
        趣味的合法無線局無免許無資格派(フリーライセンス無線で遊ぼう!)
    (2019/12/16 10:36:54)
  
        いよいよ明日からSV
        (2016/7/29 8:29:29)
    
  
        フリーライセンス最大のイベントのSV(サマーヴァケーション)。
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
  
 
  
 
  
 
  
  
 いよいよ明日に迫った。
 
 午前中は歯医者に行かないといけないので、昼ころからスタンバイに入ります。
 
 とはいえ特段、運用場所に変更は無いが、たまにはDCRも開局してみようと思う。
 
 ・・・Esシーズンに入ってから、ほぼ市民ラジオ1本に絞った運用ばっかりだったので、ちょっと反省・・・
 
 ということで、今回はかつての「本気モード運用」を久々に実践したいと思っています。
 
DCRは、八木ではなくノンラジアルモービルホイップAZ350Rを、新たに配備した4.5m玉網の先端につけて設置して常時ワッチする予定。
 特小も、いつもの緑区RPTのほか、単信L3も常時ワッチ。
 
 市民ラジオは、やっぱり優先順位は高いかな。
 
 当然、デジタル特小もいつでも対応できるようにスタンバイ状態です。
 
 連絡用として、アマはD☆西東京430と八王子RPT(439.66)はワッチするつもりです。
 
 特にD☆は、フリーライセンス運用でも連絡用として優れたアイテムなので、外せません。
 
 最高峰の富士山(トウキョウSS44)や、第2位の北岳(カナガワZX9)にも移動する局もいる。
 
 ぜひEsQSOのようなレポート交換のみで終わるのではなく、
待機局に迷惑をかけない程度に 
軽くお話ができる運用をしてみたいと思っています。 
 
  もちろん、城山湖各局に対するコールサイン指定呼び出しも対応できると思います。
 
 各種実験の要請も歓迎です。
 
 夜間も、金比羅下に場所を移し延長戦を予定していますが、これは決定事項ではありません。
 
 各局、よろしくお願いします。
 
 そして、SVを楽しみましょう!
 execution time :  0.044 sec 
	