無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



2日目の8/13(土)は、島後の西郷港から島前 西ノ島へ渡りました。
約1時間半の船旅の間MM運用しましたが、入感局無しでした。
ところが当局の波は、佐賀県唐津市の さがJP258局 さんのところに届いてました。
島がいっぱいあるので、どれがどの島なのかわかりません

波がなく、穏やかな海を快適に進んで行きました。
西ノ島 別府港に到着後は、島の島の最南端
” 鬼舞展望所 ” へ。
途中、リアルによくできた ”馬の像” に遭遇

と思ったら ”本物” でした (笑) 尻尾を動かさなかったら まるで ”置物”
です。
”
鬼舞展望所 ” では
期待通りの”大オープン”で、0エリア・1エリア各局さんとEスポ交信できました。
後半は2エリア各局さんも聞こえてきましたが、重なりが多く、交信まではできませんでした。
その後は ” 赤尾展望所 ” へ
アップにすると・・・
右上の切り立った断崖が ” 摩天崖 ”
で、左寄りの穴の開いた岩が ” 通天橋 ” です。
~(4)へ続く~
<ログ> ~西ノ島 鬼舞展望所にて~
・さいたまHK118局 CB4ch 53/53
・ニイガタYM016局 CB8ch 53/55
・ニイガタAA462局 CB8ch 55/52
・ぐんまRY28局 CB8ch 54/54
execution time : 0.023 sec