無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



8/14(日)の宿泊は、中ノ島 海士(あま)町
の「マリンポートホテル海士」でした。
早めにホテルに着いたので、イブニング運用に出てみました。 680を持って歩いて海辺へ

海の近くのホテルだから歩いて運用に出かけられます。
8chでCQを出したりワッチしたり・・・してると
あおもりJA273局 さんのCQが聞こえてきました。
コールをお取りいただいたので、52を送ったんですが、聞こえなくなってしまいました。
この時期のEスポは逃げ足が速いですね。
あとで掲示板を見ると、
「245235. さいたまYB101/岩手 > やまぐちLX16局51CBL ( 2016年8月14日(日) 18時13分」
の書き込みが。 さいたまYB101局
さんに届いていたようです。
その後掲示板に
「245238.シマネMS228 > 22時前に、摺木山から運用します。 ( 2016年8月14日(日) 18時36分」
の書き込みが

「 摺木山
」と言うと、デジ簡でダクト交信にも成功しているFBなお山。
「ここ中ノ島とも交信できるかも」とこちらもスタンバイ。
しかし、当局のいる場所から摺木山は完全に見通し外

場所を移動しながらデジ簡でCQを出してみましたが、ノーメリット。
あきらめてホテルの部屋に戻りました。
「でも何か聞こえてくるかも」とデジ簡は15chにしたまま窓辺に置いときました。
しばらくすると デジ簡から声が・・・

摺木山 移動の
シマネMS228局 さんでした。
すぐにベランダに出てコール。 ピンポイントですがM5/M5で交信できました。
その後、 とっとりAJ683局 さんも 美保関灯台 に移動され、M5/M5で交信。
3局でラウンド交信したかったんですが、 シマネMS228局
さんと とっとりAJ683局 さんは
繋がらないようで、当局が間に入りQSP(中継)して3局で交信しました。
あとで調べてみると、当局から シマネMS228局
さんとも、 とっとりAJ683局 さんとも見通し外。
どこかの反射なのか、回折なのか・・・ よく繋がったものです。
~(最終)へ続く~
<ログ> ~中ノ島マリンポートホテル海士近くの海岸にて~
・18:00頃 8ch あおもりJA273局 52/
・ 8ch さいたまYB101局よりCBL
<ログ> ~
中ノ島マリンポートホテル海士4階ベランダにて~
・22:45頃 シマネMS228局(摺木山) DCR16ch M5/M5
・
22:55頃 とっとりAJ683局(美保関灯台) DCR16ch M5/M5
execution time : 0.015 sec