無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



悪くなく、池田山と並ぶ地元の運用スポット関ヶ原明神の森で夜間
運用。
まずは市民ラジオでCQを出して各局と交信。みなさん思い思いの
場所から夜間運用を楽しんでいる様子が聞こえてきた。Esシーズン
も終わり夜間も比較的バンド内が静かになってグランドウェーブを
まったり楽しめた。
関西オンエアミーティング開始時間になったので、まずはデジタル
簡易無線からチェック。ならAI46局さんがまず関西エリアより外
からの参加局を優先してピックアップしてくれたので、すんなりと
チェックイン。
続けて市民ラジオの部をチェックするが、本来54程度で聞こえる
はずなのに了解度2〜3程度でしか聞こえてこない。どうやらキー
局がラジックス社の試作機で運用しているようだ。途中ICB-R5に
変えてもらうとRS54で問題なく交信できた。ラジックス機はまだ
まだ製品化には程遠い完成度のように感じた。
最後に伊吹レピーターで声を出して運用終了。各局ありがとうござ
いました!
岐阜県不破郡関ヶ原町明神の森
岐阜県不破郡関ヶ原町明神の森
市民ラジオ
2107 ギフKY812局 岐阜県岐阜市 56/52
2109 ギフKZ501局 岐阜県岐阜市 56/53
2111 ギフYP273局 岐阜県岐阜市 56/52
2115 キョウトGT260局 滋賀県大津市比叡山 55/55
2120 きょうとLQ502局 滋賀県大津市比叡山 55/55
2125 ミエAR306局 愛知県愛西市 55/57
2130 なごやKH4局 愛知県一宮市 55/57
2135 シズオカDW33局 静岡県浜松市浜名湖畔 51/52
2225 えひめCA34局 兵庫県神戸市六甲山 54/51
(CA34局ラジックス機仕様の場合 RS22〜32で入感)
2229 ミエAC130局 三重県四日市市 51/51
2232 ミエSP293局
三重県四日市市 51/5 1
デジタル簡易無線
2210 ならAI46局
兵庫県神戸市六甲山
特定小電力無線(伊吹RPT)
2252 シガSK137局
2301 マイバラKM207局
execution time : 0.015 sec