無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 
        
    
 
        ならAI46-合法CB特小 JG3NLO-アマチュア無線局
    (2019/12/16 10:35:27)
  
        20161011 アナログレトロな電界強度計
        (2016/10/11 17:33:16)
    
  
        
本体にはイヤホン端子しかありませんが、アンプ付きのアクティブスピーカーを繋げば25MHz~250MHzのAM/FMの広帯域受信機にもなります。外部アンテナを繋いでFM放送や航空無線、近鉄の鉄道無線を聞くことができました。
 本体上に載せてあるのはフロントパネルを覆う軽合金製の丈夫な蓋です。
 
そういえば、、市民ラジオをやりはじめた中学の時、ある日の下校時に校門前にやって来た近畿電波監理局のマイクロバス。伸縮ポールにディスコーン、車内ではヘッドホンを付けた監視官らしき人がこれと似た機器を操作していました。40年も前の記憶ですが、市民ラジオをやり始めた時にタイムリーにやって来た電監マイクロバスはインパクトが強く良く覚えています。
  
  
  
  
  
 
 
 フロントパネル蓋の裏側には使い方が貼ってあります。
 execution time :  0.026 sec 
	