無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 
        
    
 
        ならAI46-合法CB特小 JG3NLO-アマチュア無線局
    (2019/12/16 10:35:27)
  
        20161014 月夜のイブニング運用
        (2016/10/14 23:32:37)
    
  
        
SR-01を初めてフィールドに持ち出して奈良市郊外でイブニング運用しました。ICB-770と聴き比べようと770も用意して運用しました。しかし11mバンドはこの上なく静か、国内はおろか海外局もほとんど聞こえてきません。
かろうじて6chで弱く聞こえていた海外局を少しだけ聴き比べてみました。国内CB6chは27.112MHz、海外局はおそらくFCC準拠の27.115MHzと思われます。SR-01のフィルターを切り替えて、RITの効き具合を確認しました。ナローのフィルターはやはりよく切れます。ワイドで入感していた海外局がナローにすると完全に聞こえなくなりRITを最大+側3kHzでよく聞こえるようになりました。使用チャンネルによってはFCCチャンネル使用局からの混信除去に強い味方になりそうですね。
CB8chで入感するベビーモニターは27.145MHz、単純にアマ機でベビーモニター波の搬送波を除去するにはLSBで受信すればベビーモニターのキャリアは聞こえなくなりますよね。可変BFOを搭載していたらベビモニ除去もできそうなのですが。
DSPならなんでもできそうなものなのですが、どうなんでしょう。ノイズリダクションで送電線パルスノイズ除去とベビモニ波を除去できたら最強なんですが。
execution time :  0.029 sec 
	