無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
10月29・30運用記(米の山ナイト運用) (2016/10/30 21:20:16)
29日は仕事。終わって時間があるので久々のナイト運用しました。
帰りは福智町なので手軽に行ける米の山へ。
行きがけは香春でフクオカBG37局とつながります。後の予定を伝えファイナル。
飯も途中で食べて20時前につきました。風は強いけど景色はいいので先客もそこそこいました。
とりあえず、国分寺と北海道が数値がよさそうなのでワッチ&CQ出しますが何も聞こえず。
DCRではとりあえずノーメリットで相変わらず業務局が聞こえます。145.30 C4FMでCQだしてもノーメリット。
ローテーションしながらやってたらDCRでフクオカAA752局に拾っていただきました。ロングにお相手いただいた後も空白の時間ができたのでNX47局の「全国無線局リスト」にも記載してあるふくおかFL56局設置の福岡大池レピーター(L13-08)にアクセスしました。当地では車の中でも十分いけます。距離にして13km。
その後、長崎向けのふくおかYM517局と1stQSO。Xさんも開局されてるとのことでなかなか無線家としてはうらやましいところでしょうか。
そしてまた何も聞こえない時間があり、DCRでCQ出してたら福岡市在住のかごしまNP100局とフクオカBG37局が同時入感。BG37局にお待ちいただきこれまた1stQSO。最近福岡の方は人が増えたとのことですが早速2局もつながるとはおもってませんでした。お待ちいただいてたBG37局はロケの変化で聞こえなくなりました。おそらく受信ランプはピコピコしてたのでカツカツだったかと思います。
その後もC4FMとDCRでCQ出すもノーメリットなため22時に下山。帰りがけに天拝山移動のフクオカR128局局とあいさつ程度のQSO。すでに八木山BPの穂波西だったのでケロりながらでした。
30日は門司港でグランマーケットがあるため都市高で門司まで行きます。当局は特に買うのもないのでぶらぶらしながら無線運用。大失態だったのが電源いれたまま充電してて充電が終わったあと充電器のコンセントのみ抜いていたため空っぽでした。行く前はちゃんと確認が必要です。
電池は予備があるので車に帰ったときにCQ出したらヤマグチYN24局から一発でコールが返ってきました。少しだけQSOいただきました。
合間見て海辺でヤマグチSH33局が設置してるレピーター(L15-08)にアクセス。ポイント探しが必要ですが門司港近郊でもアクセスできました。
先日入手したFT20Wを試そうと思ったら電池切れ。朝はついてたので腕につけていたのですが、見てないうちに電源が落ちたようです。
最初に充電したときに2日で電池がなくなってるのでおかしいとは思ってたけど、最初だから電池の調子がまだまだなんだろうと思いまた充電しておいてました。完全に初期不良です。しかも2台とも。この件は早速FRCにメールで問い合わせたのでどうかしてもらえたらと思います。帰って電池テスターかけてみたら0Vです。電池の品質が悪い可能性大ですね。
福智町に帰ってからはちょっと休憩。夕方壊れたDVDデッキ交換しながら何気に天井にのせてたメイン機(アンテナはSRH350DH)から八面山移動のヤマグチAZ431局の声が聞こえたのでお呼びしました。サブ機のほうは後ろの基台にてAZ350SとAZ350で試しましたが入感せず。ここは東側が結構きついので参考になりました。
そんな感じで週末もそこそこ運用できました。11月3日はフルで時間をとれたのでどこかに移動運用予定。
11月13日は西日本ロールコールですが多分運用できない予定です。
ログ
29日 TPZ-D503+AZ350S
フクオカBG37局
フクオカAA752局
ふくおかYM517局
かごしまNP100局
30日
ヤマグチYN24局
ヤマグチAZ431局
各局QSOありがとうございました。
execution time : 0.018 sec