無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 
        
    
 
        JK4HNN/とっとりLC575のブログ
    (2019/12/16 10:36:00)
  
        大山移動 その3
        (2016/11/3 7:27:08)
    
  
         大山寺の温泉「豪円湯院」で暖まりました。
 
なんでも「神の湯」だそうで、源泉は「酸化還元電位 マイナス320mVで国内最大級」だそうです。酸化還元電位って、高校時代に習ったような気がしますが、何だったっけ。こんなところで出くわすとは思いも寄りませんでしたね。
源泉を飲めるようになっていました。マイナス320mVのやつは「一杯だけにして下さい」となっていて怖かったので、普通っぽく処理された水を三杯服用。のどが乾いていたので、普通に旨かったです。嫁さんはきつい方を飲んだそうですが、口の中がピリピリしたそうです。なるほど。
 
なんとこんな所に「QRP」と書いてある!と感動しましたが、帰ってから確認したら「ORP」でした。残念。「QRP」とは無線用語のひとつで、小電力で無線を楽しむスタイルのことです。
 
 久しぶりにYAESU
VX-8GでAPRSをやってみましたが、うまくマッピングされませんでした。ハンディホイップでローパワーだったからでしょうか。設定が違っていたかもです。
 カメラは銀塩が「Mamiya 645Pro」、デジタルが「Olympus
E-410」。秋の紅葉が撮れました。
 
 ではまた
 
execution time :  0.015 sec 
	