ホーム >> 無線ブログ集 >> 今シーズン ワカサギ初釣行

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link ()

feed 今シーズン ワカサギ初釣行 (2016/11/5 21:14:01)
11月3日のオンエアデーの帰りにふと釣具屋さんに立ち寄りました。
特にこれといって買わねばならぬものがあったわけではなかったのですが、気になったことがあったんです。
それは「赤虫」の入荷です。
年中その赤虫が店頭にあるわけではなく、11月頃から入荷し始めて、タイミングを外すと在庫がはけて入荷待ちになることもしばしば。
最近は先に電話で確認してから買いに行くようにしていました。

まだ入ってないだろうなあって思ってたんですが、聞くのはタダなのでお店の人に恐る恐る「赤虫って入ってますか?」と尋ねると、あっさり「ありますよ」。
「買います!!10gください」ってなわけで、餌が手に入ったので11月5日(土)に浜松市天竜区水窪ダムにワカサギ釣行に出かけました。

イメージ 1

オンエアデーなどで出かける「竜頭山」と途中まで同じルートです。

イメージ 2

2時間くらいで到着しました。例年とほぼ同じか若干低いくらいの水位です。
水位が低いと、湖面までの距離が遠くなるので歩く距離が長くなりますが逆に水位が高すぎると、群れがばらけるためにあまり釣果が伸びません。

イメージ 3

朝から遠方で運用されると掲示板に予告があったので聞いてみましたがノーメリット。
このダムは1000m級の山に囲まれてるので電波は飛んできません。ラジオもテレビもケータイまでもが飛んできません。

イメージ 4

こんなところに釣り座を構えます。足場を作らないとダム湖にドボン!です。

イメージ 5

山が湖面に写って素晴らしい眺めです。これだから水窪ダムの釣りはやめられません。

イメージ 6

釣れ方にムラはありましたが、写真のようにいっぺんに何匹もつれることもありました。

釣り方(自分流)
その1 ゆっくりと静かにおもりが湖底につくのを感じてから、おもりがコツコツと底を打つ感じでしゃくる。

その2 目いっぱい遠くにおもりを送り、湖底に自然落下させた後少しづつしゃくる。ただし、根がかりすることが多いので要注意。

その3 おもりを底着させて後に20センチくらいあげてひたすら待つ。

だいたいこの3つのパターンを試しては繰り返しています。

さて釣果はイメージ 7

数は思ったほど伸びませんでしたが大きさが去年に比べて大きいです。
2年魚なのかなあ?それとも単に早く成長したのか?

ランチタ~イム

イメージ 8

金ちゃん鍋焼きうどんにしてみました。
これいいです。やかんいらず。テーブルいらず。余分にお湯を沸かしすぎたり足りなくなったりすることがありません。

あ 別にバーナー使わなくってもおにぎりでいいじゃんっていう方もおられるとは思いますが、なんかやりたくなっちゃうんですよね。

釣ったワカサギをどうするか検討中です。
から揚げもいいですが、全部から揚げだと確実に余る量です。
保存もできて箸休めにもなる甘露煮でも作ろうかと思ってます。

餌の赤虫がまだ残ってるんです。来週まで生きててくれるかなあ。(をい!来週も行くのかよ!)

execution time : 0.017 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
155 人のユーザが現在オンラインです。 (116 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 155

もっと...