無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



特小宇都宮レピ-タ-稼働についての「御理解」と「お願い」・・・
テスト設置から各局さんの御利用を戴き嬉しい限りでございますが設置者からお願いがございます
1 悪天候時の御利用について
@ 試験運用設置状態の為.最小の電源で稼働させて居ります・・・ 設置前.当局の自宅で
テストの結果では悪天候が2日続くと「バッテリ-切れ」の状態に成る様です・・・
其の為.「24時間.完全稼働は保障出来ません」ので御理解下さい
2 悪天候回復後の御利用について
@ 悪天候後回復直後の御利用はソ-ラ-パネルからバッテリ-充電を優先させる為.レピ-タ-の
稼働は極力控える様.御協力下さい 満充電には天候の状態で半日~数日掛かると思われます
3 夜間の稼働について
@ 夜間はソ-ラ-パネルからの充電が出来ませんので内臓バッテリ-に依存する稼働に成ります
夜間のレピ-タ-アクセスは「連続使用」に成らない様.御注意下さい
4 レピ-タ-停止等の対応について
@ 当局もCM外回りの時にレピ-タ-稼働状況を確認する様にして居りますがレピ-タ-停止
などの「質問等」は御遠慮下さい トラブルが発生しても平日にはメンテに行く事は不可能
ですし当局の自宅からレピ-タ-の設置場所まで約50分程掛かります・・・
又.設置場所が「私有地内」ですので所有者の方が不在の場合も対応出来ません
特小宇都宮レピ-タ-の今後は・・・
今月末~来月の上旬位に設置場所の所有者の方と話し合いをして完全な常設が可能か相談する
予定です 常設が決定致しましたら「地上高のアップ」「システムの変更」を計画中です
これらの情報は決定致しましたらブログで告知致します
設置管理者権限で勝手なお願いを致しまして申し訳有りません・・・
もう少し時間は掛かりますが理想の特小レピ-タ-稼働に頑張ります
今後も各局さんのレピ-タ-アクセスお待ちして居ります。
execution time : 0.013 sec